ガリラボ通信
様々な人々が交差しコミュニケートする場としてのガリラボ。その日常を描写してきた記録です。
2012年6月16日土曜日
ガリラボ10ゼミT
10ゼミ生のゼミTが出来上がりました。
正面にガリラボであること、そして右そでには、10ゼミ独自のロゴ(時計型)と
ガリラボの印鑑ロゴが配置されています。
今回は「熊本県立大学津曲研究室」という文字も入っています。
これは、単にバレー大会(本日は情報コースバレー大会です)で着用するだけ
でなく、ガリラボは外で活動することが多いので、それに配慮してのことです。
3年(10)漆島の発想です。
保坂と共に八女市星野村で活動している漆島だからこそ気づい
たのだと思います。
Tシャツデザインは全て漆島と清原が担当しました。
-----
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿