今日まで気づかなかったのですが、いつの間にか、大学車両門前は金木犀が
咲いており、心地よい香りを漂わせてくれています。
門をくぐり、キャリアセンターの前を通り抜けようとしたら、ご覧の通りです。
本学の関係者でなければ意味が分からないのではないでしょうか?
昨日から講義が始まり、今日の1限目は私の講義も始まりました。
12ゼミ生がたくさん受講しておりました。
EXCELのアドバンスコースのような授業なのですが、そこで、3年(12)河邉と川口が
計算式で、「=B3」のあとに「かける」と日本語で入力し「×」へと変換していたのには、
吹き出しました。
よりによって私のゼミ生2人。
この2人、鍛え甲斐がありそうです。^^
その後、打合せのオンパレード。
10:30から始まった打合せは、途中5~10分の休憩を挟みつつ20時まで。。。。
午前は本部棟、午後はガリラボで。
ガリラボでは、チーム空創、そして4年(11)上田と卒論の打合せ、引き続き4年(11)藤
本と3年(12)尾堂、そして次の打合せに来ていた3年(12)丸野も巻き込み、白亜祭の
打合せを行いました。
白亜祭企画では、色々なアイデアが出て、ガリラボ通信2014/8/22 で紹介した、医療
機器を冒険物語に変えたやり方を軸に議論していたら、そのうちにラッシュジャパン(株)が
やっているリアル宝さがし(地域活性化プラン)のことを思い出し、それならばと、このリアル
宝探しの手法を参考にして、ガリラボを紹介していく企画にしていくことをなりました。
うまく行けば、非常に面白いものになるはずです。
藤本に、アイデアを練ってこいと今晩の宿題にしておきました。
明日、再度打合せをして、4年、3年生に、作業依頼をしていきます。
白亜祭の打合せが終わってからすぐに、3年(12)丸野と玉名での着地型観光商品開発に
向けた予備調査について打合せをしました。
丸野から打合せを打診してきたものです。
さすがは、たまランナーズのリーダー、自発的に動く男です。^^
今後の予定の案を決めましたが、とりあえず予備調査としてたまランナーズで10月11日に
出向くことにしました。
2人で色々と相談していると、その他の行事もあるため、これから12月まで一杯まで土曜日の
予定はほぼ埋まってしまいました。
ただし、日曜日の予定はほぼ開けております。
ガリラボ関係者であれば、理由はすぐにわかると思いますけど。
丸野は、何も言わずとも、理解してくれました。笑
今日、4年(11)上田と卒論の打合せをしている時、一瞬だけ、OG(09)本多が顔をだし、
仕事でUSJに行ってきたとのことで、お土産を持ってきてくれました。
ビーンズを食べた3年(12)尾堂と・・・
4年(11)上田です。
百味ビーンズって有名なのですね。
2人の顔を見てすごい味だとわかり、チャレンジャー2人以外は(私を含め)全員、
冒険を避けました。笑。
さて、これで9月が終わります。
外からの風が冷たく心地よくなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿