動きます。
学生GPの中間報告会が本日あったのですが(大ホール前でのポスターセッション)、
教員不在でも、しっかりと発表をしていたようです。
チーム空創(4年(11)藤村、谷口、西口、浅尾、後藤、清田)。
チームJob's(4年(11)藤本、上田)。
チーム空創。
中間報告について、前半と後半でそれぞれ1チームが教員賞として表彰されたようです。
もうひとつ全体でひとつだけ、学生が選ぶ優秀チームがあったそうです、それにチーム
Job'sが選ばれたとのこと。
自分たちで、自律的に動きながら、表彰されるまで高いクオリティのものを仕上げていく。
優秀です、ガリラボのゼミ生たちは。
表彰されたチームJob'sの2人。どうもおめでとう。
最後にひとつ付け加えておきます。
私は現在、北九州におります。
学生GPでの学生賞のことをどうして知ったのかというと、4年(11)上田ゼミ長が
写真付きで報告してくれたからです。
特に要求してた訳ではないのです。
だけど、気を利かせ、必要な情報はきちんとホウレンソウをしてくる。
自律的に勝手に動くの(サークル的な集団)ではなく、研究室であることを心得て
それを踏まえて自律的に動いてくれている。
優れた(大人の)ゼミ生がガリラボには揃っているとそう思います。
ただし、最初からそうだったわけではありません。
いつしかそうなっていきます。
もちろん、私が素晴らしいから・・・
絶対そうではありません。断じて違います(←少し遠慮して書いてます。その辺りの
行間を、私の癖を知っているゼミ生だったらもちろんわかりますよね?)。
ガリラボのゼミ生は(全員ではないにしても、ある程度は)素晴らしく自律的になっていく。
この秘密を誰か解明してほしいものです。^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿