2018年10月11日木曜日

たまレンジャーによる追加ロケ

タマにゃん指揮棒紛失事件(第2弾)を9月28日に公開し(ガリラボ通信2018/9/28)、
情報提供を昨日締め切ったのですが、第2弾のエンディング用に追加ロケを玉名市で
行ってきました。


次は玉名市役所前の調整池。
午前中まで雨だったので、玉名女子高校から生徒さんがきて溜まっている水を
スポンジで吸い取り、残った泥を懸命に掃除をしてました。
動きがキビキビしていて見とれてしまいました。


この機会に顧問の武田先生に取材をさせてもらいました。


生徒さん2人も取材。

県外からやってきた女子生徒。4年(15)宿利からのインタビューにしっかりと
さらに自然に回答していて、しっかりしてますねぇ、玉名女子の吹奏楽部の
生徒たちは。

もうひとりも県外出身の生徒。同じようにほんとしっかりしていて、全国の
トップクラスで活躍する人たちというのは精神年齢が高いものだというのが
私が感じた印象でした。


夕焼けがきれいでした。玉名女子高校のマーチング(の練習)はそれ以上に
見事でした。


その撮影をする4年(15)宿利。カメラで生徒たちの動きを追尾していく
操作がぎこちなさすぎて、私からかなり怒られながらの撮影でした。^^;



宿利を怒りながら、玉名女子高校の練習風景に見とれました。
どういう風にやればここまでレベルを高くしていけるのか。
時間をかけてきたことは理解できますが、どう時間をかけてきたのか、
その辺りを知りたくなりました。
暗くなるまで練習が続きます。発電機を使って照明を提供している方が
来ておられましたが、その方が「もう10年、玉女にかかわっている」と
話されていました。10年もこうしたサポートをされているとのこと。
偶然、お聞きできた一言でしたが、この短いエピソードで、玉名女子高校の
地域での期待の大きさもよくわかりました。

 

<おまけ>
玉名女子高校から生徒たちは楽器を手に徒歩で調整池までやってきます。
到着まで待っている間、市役所ロビーの椅子で待っていたら、目の前の
ケーブルテレビ(ひまわりテレビ)に「コーナー」というのが表示されたでは
ありませんか。これはひょっとして・・・


少し待っていると、画面に登場してきたのがこの人。「ごっつ王」でした。
4年(14)塘添、(15)八並、宿利そして私の4人、市役所のロビーでひっくり
返ったのは言うまでもありません。




0 件のコメント:

コメントを投稿