2019年5月24日金曜日

17ゼミ:ガリラボ紹介動画発表会

今日の出来事のメインは17ゼミ生によるガリラボ紹介動画の発表でした。

前回の中間報告(試作品発表)からどの程度洗練されたのか、気になりながら道場に向かいました。
各チームリーダーのジャンケンで、発表順は決まったようです。


準備を終え発表直前の17ゼミ生たち。


そして、発表を聞きに来た16ゼミ生の4人。
4年(16)岡部、松寺、大友、岡林。

後輩たちが自分たちを超えているかどうか気になる人は気になり見学に来ると思うのですが、ちょっと少ない気もします。
ただ、今日は16ゼミはありません。
その状況で4人も見に来てくれたとも考えることができます。
17ゼミ生は、自分たちに関心を持ち、わざわざ足を運んでくれたこの先輩4人には感謝の気持ちを持った方がよいでしょう。
 
発表会開始。
トップバッターは女子4人組の「ガリマッチョ」。

そしてこの後に2チームが続きますが、動画の紹介は今日は間に合わないので、週末のガリラボ通信で紹介しようと思います。
お楽しみに。


紹介映像(CM)、メイキング映像、そして制作意図の発表を終え、上級生を代表して4年(16)岡部がコメントしてくれました。
岡部もコメントしたのですが、私も思ったことは、3チームともにほんと明るい。
楽しそうにやっていたことが伝わってきました。
良いものを作ろうとしている過程でも明るく活動しているのがよく伝わってきたので、その点は非常に良かった。
この雰囲気のままにいけば、17ゼミは互いに切磋琢磨して成長していくゼミになっていくのではないかと思います。


終って振り返り(リフレクション)。
チームごとに振り返りをしてます。

ガリマッチョ


津曲美容外科


39、お子様ランチ


チームごとの振り返りが終わった後は、チームの4人をばらして、異なるチームからの3人で4グループを作り、再度の振り返り。
個々人が自分のチームでの振り返り内容を持ち寄り、それを踏まえて議論する作業を行いました。ジグソー学習です、いわゆる。
いつも以上に振り返りが深まったのではないでしょうか。

 
最後に、4グループの代表から振り返りのまとめが発表され、、90分間の濃密なゼミは終了しました。
ところで、ガントチャートを使って作業を管理し、予定通りに進行できたというチームがあり、いやなんとも見事でした。

さて、今回で「視点の問題」、「音の問題」などの映像の基本はとりあえず身についた(あるいは経験した)と思います。
次は取材のスキルを身につけるための活動に入ります。


<おまけ>
終って雑談していて知ったことですが、3年生は6月になったら合同企業説明会のようなもんぼが始まるということです。
バスが出て、福岡に行くのだそうで、大げさに言えば、腰が抜けるぐらいに驚きました。
まだ4年生もそれほど内定が出ていないのに、もう3年生の活動が始まるとは・・・。
今後の展開はどうなっていくのでしょう。
注意しておかねばと思います。


 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿