11ラストゼミ(ガリラボ通信2015/1/28)の時、全員で提出に行った卒論が
私のところに戻ってきました。
今回は1つのファイルに収め、歴代の卒論と同じところに配架しておきました。
こうした足跡を残していく度、11ゼミ生が歴史となっていってる気がします。
話題が飛びますが、山都町に「日本国」という地名の地区があるようです。
今日の熊日朝刊で知りました。
そこにご覧の通り「日本国入口」との立札が出来、新聞のタイトルに
「入国審査」不要です
とあります。思わず微笑んでしまいました。現在、進めている(?)玉名国計画も
こんなユーモア溢れるものにしていけるといいですよね。^^
大学は今日から後期試験が始まりました。
4年生は卒論を出し終わり、試験も始まったということで、ガリラボにやってくる
メンバーは少な目。
見かけたゼミ生たち:
4年(11)藤本、上田は10年史の編纂作業。
3年(12)尾堂、田中は自主研究の処理、森はゼミ新聞、梅田は3Dペン(かな?)。
そしてM1(14)吉村。今日は夕方からみっちりとゼミをやりました。
アイデンティティ資本なる概念を勉強しましたが、難解すぎて消化不良。
来週に再チャレンジです。
輪読は途中であきらめ、しばし雑談を。久々の夜の講義となり、「空海の空白の
3年間」の話をしたら、吉村は初めて聞いたとのこと。
最近というか、数年?ほど、真面目に夜の講義をしていないようです。
残念。。。
昨日、急用で宮崎に出かけました。そのお土産です。
国道沿いにある私の前勤務地(都城高専)の近くにある薩摩蒸気屋さんで
買ってきました。
(今ガリラボ通信で何となく「薩摩蒸気屋」で検索したら2年(11)上田からの
お土産「かすたどん」が出てきました^^⇒ガリラボ通信2012/9/28)
ついでに・・・
薩摩蒸気屋の隣の建物です。
レトロな雰囲気の工場ですが、これは霧島酒造。
ヒットした黒霧島とかはここで生産されています。
ガリラボとは何の関係もありません。写真を撮っていたので、紹介しました。
霧島ついでに・・・
宮崎県小林市の霧島SAから見た霧島連山。写真ではうまく表現できていませんが、
朝8時過ぎ、澄んだ空気の中、煙がまっすぐに立ち上る様子は非常に綺麗でした。
レンズを少し左に向けると遠くに高千穂の峰が見えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿