昨日、OG(07)小田原がふらりとやってきました。大量のアイスクリームを抱えて。
冷凍庫は現在、このアイスで占拠されております。夏の必需品。感謝ですね。^^;
午後の最初は12ゼミ。冒頭、4年(12)河邉から重大発表(!?)。7月26日に
旅立つとのことでした。残すところわずか。それまで、チームカラフルで頑張る
ことにしました(私の好意により←河邉談)。
ゼミは、卒論の停滞期を乗り切るため、これまで卒論新聞というのを発行
していたわけですが、3年目となったこともあり、12ゼミ独自の方法を考え
ようと、チームごとに防止案を発表していきました。
チームたまガリ。カルタをつくるという案を「劇」によって紹介してます。
チームすごろくはブログ、チーム縁(えにし)は絵日記という案をだし、最後にチーム
カラフルはLINEを用いるという案を発表しました。次はカラフルの発表冒頭の瞬間です。
LINEとは全くありませんでした。
4チームから出た案です。どれかを採用する予定でしたが、結局、これらのどれかひとつ
というのでは難しいと思いましたので、全て合わせた手法を次のゼミ会議で取りまとめる
ことにしました。どういった案になるかはまた紹介したいと思います。
12ゼミ後は、13ゼミ会議。今日は体育委員の3年(13)出口、田島も参加。時松は
体調不良で欠席でしたが、体育委員の2人と塚田ゼミ長、松崎副ゼミ長、飯沼会計長とで、
本日のゼミ会議はある問題に対する対策会議となりました。
なお、問題を発見してくださったのはこのガリラボ通信を見てくださっていた方とのこと。
助かりました。早いうちに見つかって。
で、みんなで、知恵を絞った結果、ひとつの解決案に辿り着きました。
きっとこれでうまくいくはずです。v(^^)v
真剣な話し合いをしている横でM2(14)吉村が臭いを周囲にまき散らしながら気楽に
遅い(15:30過ぎ)ランチをとっていました。
15:30からはガリラボの白亜祭会議。
メンバーは4年(12)尾堂委員長、3年(13)松崎副委員長、そして4年(12)田中ゼミ長、
3年(12)塚田ゼミ長、そしてその他として4年(12)丸野、梅田。今回からこれに
新たに3年(13)藤村が加わり、白亜会議メンバーは総勢7名となりました。
今日の話題(途中から抜けたのでその後どうなったか不明ですが)は、リサーチした
結果の報告。全国の大学の学園祭で研究室がどう関わっているのか、事例を調べ
てくる宿題が出されていました。
色々な大学の事例が発表されたようです。私が聞いていた中で、九大でも昨年、
リアル脱出ゲームを企画していた人たちがいたのに驚きました。
その他の色々とあったはず、ガリラボの企画にきっと活かされたのではないかと思います。
これから非常に多忙になりそうですが、今年もかなり面白ことが出来そうです。
やりがいがあるでしょう、ゼミ生たちは。^^
18:30過ぎ、北稜高校の先生が来られました。
講義を通した今後の連携のための具体的な詰めの打合せのためです。
もやいすとジュニアとの連携はM2(14)吉村が担当。また、チームたまガリとすごろくは、
高校の2学期以降、このチームの卒論と連携してもらう予定でいます。
卒論に関してはまだ具体的なレベルにまで落とせておらず、今後、2人のリーダー4年(12)
丸野と尾堂が頑張って、面白い連携の企画を考えてくると、大いに期待しているところです。
ワイワイガヤガヤで、発展的な打合せができ、充実した2時間でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿