2019年5月15日水曜日

想像と創造の翼を力強く

最近見つけた平面に描いた画像が動くという話題。
見事な作品ですが、スリットとの組み合わせでアニメーションを実現しているんですね。
面白い取組みです。
こんな作品を白亜祭で展示や子どもたちに対して制作教室を行ってみるのも面白いのではないかと思います。
ついでに、3Dペンの活用とか(まだ動くはずなので)。3Dペンでの作品制作もいいかもしれない。


上の動画が削除されていたので類似のものを紹介します(2019/5/17追記)


話題はがらりと変わりますが、最近スナック菓子の売れ行きが今一つという話を聞きます。
理由はスマホ。
手が汚れるとスマホの画面がべとべとになるから嫌われているということです(噂のレベルで聞いた話ですけど)。
噂だけの話ではなく、前はガリラボのテーブルでポテトチップスを食べている風景はよく見ましたが、そう言えば、最近はほぼそういう風景は壊滅してます。
食べているお菓子といえば、ほとんどが個別包装されているものが多い。

ということで、手の汚れそうなお菓子の場合は、割りばしで食べる人もいるかのではないかと思いますが、そういう利用者のために次の商品が発売されたようです。

ポテトチップスを食べる手とタッチペンがくっついた商品「スマートポテトチップス」です。^^;
ポテチ業界のみなさんが起死回生の一手として、創造性を駆使して生み出したアイデアなのかもしれません。


人間、自分にとっての強力な課題に直面すると「火事場の馬鹿力」的な能力を発揮するものです。
そうした状況に自らを追い込んでいければ、想像や創造力の力強く動き出すのだと思います。
目の前にある卒論やゼミ課題に向けて、想像と創造の翼とをゼミ生にはもっともっと鍛えてほしい。

ガリラボでゼミ生や私に課されている課題は・・・

・細川ガラシャを活用した映像づくりでどうオリジナリティを発揮していくか
・タマにゃんYoutuberとはどうあればよいか。どういう方向を目指すか。
・Nコンへの挑戦テーマは。
・3年生のまとめの書籍のテーマをどうするか。
・いただてん以後のこと。
・白亜祭のこと。
・その他

それ以外にもあるでしょうが、それぞれに結構な創造力が要求される課題ばかりです。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿