今日のシクラメン。トレイにやたらと水が溜まっていたので、今朝は
その排水作業を行ってあげました。
興津会の時にはOG(03)菅原が持ってきてくれていたので(ガリラボ通信2014/11/28)、
それからもう約一ヶ月は経つわけで、そう考えるとまだまだ綺麗に花を咲かせてくれて
いるものだと思います。ガリラボというそう環境も良くない場所で、シクラメンは意外としぶとい。
今日も昼間は研究室にほとんどおらず、夕方戻ってきて、まずはたまランナーズの
発表練習をチェックしました。
前回よりはかなり良くなっていたものの、しかしまだ非常に物足りない。
パッとしない・・・・
伝えるべきことが明確でない。伝えたいコンテンツにフォーカスを当てないまま、
つまり聞いている人たちの視点にまった無頓着な発表になっておりました。
他者の視点をまだきちんと取得できていない。
他者理解がまだまだ弱いということで、今日もたくさんダメ出しをしておきました。
あさって12/18が玉名市でのプレゼンですが、果たしてたまランナーズはそれに
間に合うのでしょうか・・・。
明日も発表をチェックします。
こっちも発表を控えた2チーム。
12/9のGP公開審査会に向けて発表の演習に余念がありません。
昨日強烈なダメ出しをしていたので(ガリラボ通信2014/12/15)、2チームともに
かなり内容を洗練させ、練習に臨みました。
チーム空創。
チームJob's。
昨日からすると2チームともに見違えるようになっておりました。
やっぱりダメ出しをしないとダメですね。
自分たちでやってるだけではロクなものが出来ない。
非常に良い出来でしたが、さらに今日も冷酷にダメ出しをしておきました。
パワポの説明(だけ)をしている(それに終始している)。
それではダメなのだ、と。
伝えたいものを非常に好きになり、それをどうしても人に伝えたいという
状態にならないといけない。
内容がきちんと冷静なレベルで伝わるようになった後にやることは情熱!!
正確に内容を伝えるべき冷静さの土台を築いた後、そこから先の情熱の存在は、
人に理解してもらうレベルから、次のレベル=納得してもらうところに移行して
いけるように思います。
その辺りのことを、それこそ情熱を込めて話しておきました。
明日以降、2チームのプレゼンは、さらに良いものになっているでしょう。
たまランナーズも夕方のダメ出し後、ガリラボ内でみんなで発表内容に
あーもでない、こーでもないとギリギリまで諦めず懸命に議論している。
このみんなでしつこくやっていく過程が非常に大事。
発達の最近接領域を生み出す、成長のための必要条件となります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿