ガリラボの中間報告会当日です。プログラム⇒ガリラボ通信2015/10/15
開始直前の会場(CPDセンター)。
予定通り12:45、全体を統括してきた3年(13)塚田ゼミ長の開会挨拶で
報告会は始まりました。
前半司会は3年(13)時松。タイムキーパーは2年(14)塚田。
卒論発表の開始。
トップバッターは4年(12)山田でした。
4年生の卒論発表が続き、くじ引きで決まる質問者が発表に対し、質問者として
疑問をぶつけていきました。
写真はM2(14)吉村。当たると思ってなかったのでしょう。奇妙な質問をしていました。
常時、心構えしておくことの重要性をみんなに教えてくれたように思います。笑
活動報告の開始。
トップバッターで3年(13)生がこの夏に取り組んだ全国大学放送コンテストの状況を
3年(13)塚田が報告しました。
MOREの活動報告。2年(14)秋山と児玉です。
もやいすとシニアに参加した2年(14)谷口、早瀬、古谷、園田、廣木、塘添の報告です。
今年の白亜祭は、実行委員長4年(12)尾堂が発表。
ゼミ新聞の活動報告は6代目部長の3年(13)飯沼。ゼミ生全員に、ゼミ新聞部のツイッターを
フォローするよう圧力をかけていました。笑
ガリフェス秋(11月22日(日)昼)の紹介。3年(13)出口体育委員長。
興津会(11月22日(日)夜)の紹介。3年(13)上田実行委員長。
14:32、休憩。
休憩中、4年と3年のゼミ長がそろって座っておりました。
14:45後半開始。後半司会は3年(13)松崎、タイムキーパーは2年(14)児玉。
後半卒論発表のトップバッターは刈払い機を自在に操れる4年(12)目代。
後半は院生1年生のプレゼンもありました。
発表するM1(15)有馬。
続いて、M1(15)福永。
活動報告
政策プレゼンコンテストで全国で準グランプリをとった3年(13)多賀の発表。
内容、構成ともに優れた発表でした。
大学代表として全国公立大学学生大会に参加したジョンとキャシーこと
4年(12)丸野と梅田。2人の巧妙な掛け合いは絶品でした。^^
その後また卒論発表が続き、最後の4年(12)森の発表が終わり、4年生の発表賞を
選ぶ投票へ。
集計が済むまでしばし休息。
優れた発表を行った4年生に送る優秀発表賞が3年ゼミ幹部の手際よい作業で
迅速に決まりました。
優秀発表賞の発表です。
全員の投票で優秀発表賞に選ばれたのは4年(12)尾堂でした。
チームすごろくのリーダーとして頑張ってきた尾堂。おめでとう。
その後、私から(滅多にやらない)講評を行い、最後は4年(12)田中ゼミ長が
締めてくれました。
中間報告会に参加したガリラボのゼミ生たち。
最後は全員で輪になって1本締め。
出口体育委員長の1本締めですべて終了しました。
最後、3年(13)生がCPDセンターを片付け、本日のプログラムはすべて終了。
一生懸命発表したゼミ生、一生懸命質問したゼミ生、そしてそれ以上に、秒単位で
スムーズにプログラムが流れるよう緻密な準備をしてきた3年生(13)、特に塚田ゼミ
長はお疲れ様でした。
ガリラボの全体像がよくわかる見事な報告会であったと思います。
それにしても年々とパワーアップしているように思います。
発表の内容も、そして準備と当日の運営のレベルも。
気持ちの良い発表会であったと思います。
みんな、お疲れ様でした。
<おまけ>
集合写真(その2)
集合写真(その3)・・・もうちょっと綺麗に並ばせれば良かった(後悔)。^^;
次は白亜祭。これも全員で全力でやっていきましょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿