キャンパスの桜もすっかりと花は散り、新緑に包まれています。
目を凝らすと、新緑の中、最後までしぶとく頑張っている桜の花を発見。
今年の見納めとなる桜の花だろうと思います。
キャンパス内はあちこちで、新緑と花のコラボを発見できます。
しっかりと見て歩くと、ほんとにきれいなな風景が広がっています。
本日は午前中、大学院の講義。
M1(15)有馬、福永、藤本と情報産業についてのテキストを読んでいますが、
非常にわかりやすいながらも、深い内容で、非常に考えさせられるものです。
お昼から所用で九州総合通信局に出かけましたが、天気が良く、暑くて車の
クーラーを入れての運転でした。昼間に外に出ることが少ない生活をしてい
ますが、久々に出て、世の中は春がやってきているのを実感しました。
用事を済ませ、急ぎ戻り、14:30から13ゼミ会議。
15秒CMのリーダーも入ってもらっての会議だったので、いつものメンバーに
3年(13)中村が加わり新鮮な感じでした。
なお、途中から中村のサークル活動についての悩み相談会にようになって
いったのも新鮮でした。
その後、ガリラボでは・・・・
4年(12)尾堂、丸野、梅田、そしてM2(14)吉村で、私もたまに加わり、壮大な
雑談が延々と行われてました。
結論が出たわけでありませんが、膨大な知識生成が行われているようでした。
知識とはホットな相互作用で生まれる、社会構成的なものであるとの立場を
私はとってりますが、まさにそれを証明しているよう場になっていました。
ここで生成された知が、今後、色々な場面に組込まれていくことでしょう。
その意味で、こうした場は、種を発芽させる苗床とみなせるかと思います。
こうした場には、頭は悪いけれど、賢い男子学生の存在が必要条件です。
そんな逸材がガリラボに揃っている(と思います)。
知を発芽させ、新緑へと導いていく創造的空間は、ほんと心地いい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿