2024年6月12日水曜日

山田先生、OB(M08)佐藤との会食

昨晩、山田先生、OB(M08)佐藤と大学近くで会食してきました。
この日、OB(M08)佐藤がもやいすとの特別講師として招かれており、そのタイミングに合わせて、佐藤が設定してくれた場でした。
山田先生を含め、この3人は実は県立大学の学習評価という課題に関して長年一緒に仕事をしてきた同志でした。今では多くの大学で普及しましたが、当時国内では非常に珍しかった教学IRを山田先生とOB(M08)佐藤の2人3脚で県立大に立ち上げていきました。ちなみに、私は実務はほぼ何もやっておらず、ほぼ応援だけでした。この2人の尽力で教学IRは形になりました。
あれやこれやと3人での楽しい会食は、あっという間で、お店の方に催促され、気づけば3時間ほどが過ぎていました。

なお、この日、研究室で2008年以来預かっていたウクレレを佐藤に無事に返却できました(笑)。ウクレレの意味を知っているゼミ生はほとんどいないとは思いますが・・・。
ウクレレの返礼というわけではありませんが、佐藤からはDVDをプレゼントしてもらいました。
退官記念祝賀会(ガリラボ通信2024/5/12)の際の私の「最終講義(ゼミ)」が収められているDVD。有難く受け取りました。

帰りには自宅まで送ってもらい、何から何まで佐藤にはお世話になり、感謝の言葉もありません。
佐藤はこれから油が乗っていくでしょうからさらに活躍していくでしょう。
活躍を「さとらぼ通信」を見させてもらいながら、静かに応援していきたいと思います。