2015年12月31日木曜日

2015年が終わります/12月と2015年のアクセス統計

冷たい小雨降る大晦日となっています。2015年も終わります。
午前中、家族で蓮華院誕生寺奥之院に出かけました。偶然ですが、飛龍の鐘を
つかせてもらいました。大晦日に、貴重な体験ができました。

 
今日のGoogleは2016年の卵を親鳥が温めているのがトップページになっていました。


ガリラボの皆さんにとって2015年はどんな年だったでしょうか。
毎年のことながら、非常に多忙な1年を過ごしたと思います。
今年1年がどんな1年だったかについてのコメントは、みんなの投票によって
10大ニュースと漢字1文字で表しましたので、次のエントリーに譲りたいと
思います。参照ください。
【2015年】ガリラボ10大ニュースと漢字(結果発表) ガリラボ通信2015/12/28


2015年最後のガリラボ通信は、今月(12月)の統計と年間の統計で締めくくります。
まず、12月のアクセス状況です。卒論発表会の頃のアクセスが突出している
ことがわかるかと思います。冬休みに入ると急激にアクセスは落ちてますね。


12月の総PV数は
 7,252 PV/月 (233.9 PV/日)
となりました(1月1日8:00現在)。昨年12月の7,200PV/日を少し超え、
この1年では先月に継いで2番目のアクセス数となりました。

2015年をその前の年と比べたデータです。エントリー数は昨年とほぼ同様です。
副学長となってなかなか時間が取れない状況でしたが、どうにか昨年同様には
発信していけました。
ただし、PV数は昨年から3,000PVほど、だいたい半月分ほどのPV数が減少しておりました。
それでも、毎日、200PVほどで、1年を通して平均で毎日200回も閲覧してもらって
いるわけで、有難い限りです。
来年はもっと皆さんに読んでもらえるようなエントリーを書いていければと思っ
ています(とりあえず、今現在の単なる希望ですけど)。


12月によく読まれたエントリーは以下の通りです。
卒論発表会に絡むものが多いですね。
それからキャリア形成論、57回目の誕生日、2年生(友達の
絵本)・3年生(しょせきかプロジェクト)の活動、ガリラボ
10大ニュースと漢字、そして学食での玉名市WEEK!がよく
読まれたエントリーでした。


さて、今年も後数時間もすれば終わります。
ガリラボは今年も濃い1年でした。
非常に楽しい1年でした。
たくさんの方のおかげで、この濃い1年が生まれたと思います。
この場を借りまして、お礼を申し上げたいと思います。
有難うございました。
そして、ガリラボ通信も来年で8年目に突入します。
来年も、ゼミ生の情報をたくさん発信していくつもりですので、どうぞよろしく
お願いします。
ゼミ生は、ガリラボ通信に取り上げたくなるような活動をどんどんやっていってほしい。

皆様、良い年をお迎えください。
 


2015年12月30日水曜日

2015年最後のガリラボオープン

2015年最後のオープンの日となりました。


午前中の来客にM1(15)有馬と2人で対応し、今年最後のガリラボでの
仕事は無事に終わりました。
来室されたお客さんからお土産を頂きました。
年末年始で誰もいないので、このままに越年しても良くない気がしたので
持ち帰ります。申し訳ない。


私的なことですが、、、
今朝、自宅の寝室にハエらしき飛行物が侵入しており、耳に触る音で
スパイ活動しています。
そのせいで、4時頃には目が覚めてしまいました。
どうするか少しだけ悩みましたがすぐにPCに向かい、しょせきかプロジェクトの
添削(推敲)作業を始めました。
理由は・・・ 面白いんですよね、実に。内容が。
読みたくて仕方なくて、それで始めたのです。
取材しているどの方も基本的に面白い。
今朝は大津高校サッカー部キャプテン、そして新聞社のデスクの方のインタビュー
記事でした。
単純に生きている私はもちろんのこと、ゼミ生そして大学生諸君にぜひ読んで
もらいたいと思いました。
年明けとなりますが、しょせきかプロジェクトの成果物
  どりぃむ~それぞれのカタチ~
の完成が今から待ち遠しい限りです。 

ただ添削は意外に難航しています。
どうしても意味がわからず、先ほどは3年(13)飯沼にメールで質問を送りました。
さすが飯沼。すぐに返事がきました。
今年最後のゼミ生とのやり取りは飯沼になりそうです。

そろそろ2015年のガリラボを閉店しようと思います。
次のオープンは1月4日の予定です。
 


2015年12月29日火曜日

年末恒例となった大掃除

8時前の大学です。寒い朝だったからでしょうが、空気が澄み切って、透き通る青空に
きれいな月が出ていました。
この時間に、結構な人がキャンパスを歩いていました。何だろうかと思って見回すと、
北予備のファイナル模試という看板が見えました。1月中旬のセンター試験に向けた
模擬試験が本日行われたようです。受験生には年末年始は関係ないですね。大変です。

そんな中で、また空に向かって目を凝らすと飛行機が飛んでいるではないですか。
急ぎレンズを向けました。少し距離がありますが、朝陽を受ける飛行機と月の
ツーショットを捉えることができました。


ガリラボは、御用納めを過ぎてもやることがあります。
本日は、昨年に引き続き(ガリラボ通信2014/12/29)、年末の大掃除でした。
4年(12)尾堂の呼びかけによるものです。


10時開始。
道場内に飾っていた白亜祭で作成した花火のゴールオブジェクトが解体されていきます。


床掃除に、机の掃除。


研究室前の掲示していたパネル内のポスターが傾いていたので、それを修正して
もらっています。

その修正作業と並行して、クリスマスツリーの片付けもしてくれてました。
ガリラボもようやくクリスマスから新年のモードに切り替わりました。


全部で4袋ほどのゴミがでましたが、丸野と梅田が本部棟横のゴミ置き場まで
運んでいってくれました。


空中庭園のガリラボ農園。
大根栽培後、特に何も耕作せず放置されていましたが、今日は村人(?)が集まり
鍬で耕していました(鍬をどこから持ってきたのでしょう?)。

今度、畑に植えるのはこれ。チューリップです。尾堂が買っていたものだそうです。
春には、きれいな花を咲かせてくれるでしょう、きっと。


さらに、研究室のメダカの水槽も掃除しています。


10時から開始し、終了したのが12時を過ぎていました。ご褒美(?)に、

マフィン(私の家内手製ですが、私が朝から歩いて運搬してきました!)と
ゼリー(夏にOG(03)菅原からもらったもの)、そしてホッカイロ(なぜあるのか
不明)。参加者全員、列を作り、行儀よく並んでいました。


昨年は10人ぐらいが大掃除に参加していたようですが、今年は19人もいます。
2年生が幹部を中心に4人も来てくれたのは嬉しい限りです。
3・4年生はある意味では当然でしょう。自分たちが汚してきたわけですから。笑


・・・というのは冗談で、汚しても自分たちでやらない、お客様モードの人が散見される
中で、ガリラボのゼミ生ように自発的に計画し、そして多くの人を巻き込み、実践して
いくのは見事なものです。
ただいま「しょせきかプロジェクト」の添削作業を急ピッチで進めているところですが、
取材してきた大津高校サッカー部主将の記事に
  「自主性」というのが大津高校サッカー部の良いところの一つだと思います。
  監督やコーチから「あーだこーだ」と細かく言われなくても自分たちで改善して
  いくっていうのがこれまで自分たちがやってきたことなのでこれからもこれを
  続けていきます。
という文章がありました。高校3年生の言葉です。
自分たちで自分のことをきちんと点検し、改善へとつなげていくのが、自律的に成長
していくための必要条件です(十分条件ではありません)。
全国を舞台に闘っていく人たちは不可欠な資質ですね。
思うに、ガリラボのゼミ生にはそれが出来ているのではないでしょうか。
年末に、集合したゼミ生たちを見てそう思いました。

窓全開でやってきた2時間の大掃除。
十分に寒かったようですが、研究室も道場に非常にきれいになりました。
これで新鮮な気分で平成28(2016)年を迎えることができます。
19人のゼミ生に感謝。
 

  

もやいすとジュニア・シニアがCOC推進室広報誌で紹介されました

10月10日終了したもやいすと(地域)ジュニア、シニアのことが
大学のCOC推進室が出している広報誌で紹介されました。
OB(05)山口が編集したものです。


 

2015年12月28日月曜日

【2015年】ガリラボ10大ニュースと漢字(結果発表)

2015年も残すところあと数日。
ガリラボの今年の10大ニュースと今年の漢字1文字を次の日程
  予備調査:ガリラボ通信2015/12/22
  回答協力者数38名(14:7名、13:11名、12:14名、院:4名、卒業生等:2名)
で漢字を決め、10大ニュースについては次の候補を選定し、

上記22個の候補ついて、
  ガリラボ通信2015/12/24
で投票してもらいました。投票者の内訳は次の通りです。
  投票者数43名(14:9名、13:11名、12:14名、院:4名、卒業生等:5名)
なお、10大ニュース及び漢字の選定作業、途中の集計等はすべてM2(14)吉村が
担当してくれました。感謝。

 
ゼミ生総出の協力のもとで今年のガリラボをまとめます。結果を発表します。

■2015年ガリラボ10大ニュース




1位:白亜祭2015「巨大爆弾(TM-10)を止めろ」  ガリラボ通信2015/11/14
     興津会とガリフェスを1票差で抑え、1位となりました。
     4年(12)尾堂実行委員長の見事なリーダーシップと12ゼミ生の企画力の
     賜物かと思います。忙しかったけれど、非常に楽しかった。

2位:興津会&ガリフェス2015(歌姫の誕生!) ガリラボ通信2015/11/23
     10年から次の新しい10年へを意図して3年(13)上田実行委員長と
     松崎副委員長が企画して実現させて興津会は素晴らしいものでした。
     まさか、ミュージカルが登場するとは誰も想像していなかったのでは?
     またガリフェスも3年(13)出口体育委員長のおかげで楽しく、かつ無事に
     開催できました。

3位:ガリラボの新キャラ「ガリにゃん」の誕生 ガリラボ通信2015/7/30
     白亜祭様に誕生したはずが、いつの間にかガリラボの公式キャラの
     立ち位置になりつつある「ガリにゃん」。3年(13)塚田ゼミ長の声が
     なかなかマッチしているように思います。
     ツイッターでも登場しました(https://twitter.com/GarilabHakua

4位:もやいすとジュニア・シニア講義&もやい塾
     1年生の必修科目となったもやいすとは、ガリラボの精鋭たちに
     協力してもらい、見事な授業を展開できました。日本一とは言いま
     せんが、かなり高いレベルの授業になったと確信しています。
     ・ガリラボ通信2015/3/20(もやい塾誕生)
     ・ガリラボ通信2015/10/10(もやいすと終了)

5位:地域通貨「ガリー」の誕生
     OG(10)石原、吉村の悲願であった地域通貨。構想から3年目にして
     ようやく実現しました。それもこれも白亜祭のおかげでした。
     その証拠に、白亜祭が終わったら、もガリーは影も形もありません。orz
     ・ガリラボ通信2015/11/2(実験開始)
     ・ガリラボ通信2015/11/5(ガリ―の紹介)

5位:14ゼミ生12名、院15ゼミ生3名がガリラボに仲間入り
     2016年の活躍に期待大。お客さんモードはなくし、支える側でしっかりと
     頑張っていってほしい。この10大ニュースとかも14ゼミ生の投票率が悪い。
     お客さんであることはやめ、自分事への切り替えをしてほしい。
     ・ガリラボ通信2015/7/8 (14ゼミ生初顔合わせ)
     ・ガリラボ通信2015/5/1 (M15歓迎コンパ)

7位:夏の合同発表会&BBQ in 玉名 ガリラボ通信2015/8/28
     地域の方の前で緊張したでしょうが、その後は楽しかった。
     夏場のバーべーキューはやっぱり暑すぎた。時期を考えないとと反省。

8位:学生GPでチームすごろくが優秀賞授賞  ガリラボ通信2015/12/18
     学生GPでは事前には特に賞をもらっていませんでしたが、最後の
     最後、本番で見事な受賞。おめでとうございました。

9位:(12)河邉のイギリス留学
     勇気ある決断でした。渡英後、定期的に送ってくれた近況報告が楽しみでした。
     ・ガリラボ通信2015/7/24(旅立ち)
     ・ガリラボ通信2015/12/21(一時帰国)

10位:玉名30秒CM「教えてばあちゃん」全国わがまちCMコンテスト2015入賞
     まさか、ばあちゃんが入賞するとは・・・。4つのCMの中でそれまで
     一度も高い評価を受けてなかったので、驚きました。じいちゃんかばあちゃんか
     わからない点が受けたのわけではないですよね?笑
     ・ガリラボ通信2015/12/25 (表彰状)
     ・ガリラボ通信2014/12/5 (CMの土台となる動画撮影はその1年前)

10位:北稜高校とガリラボの連携が始まる
     同率で10位に滑り込みセーフ。私個人としてはかなり高いウェイトを
     持つ取り組みでした。次年度も発展させていきたい。てなんど小林とか
     には負けておられません。
     ・ガリラボ通信2015/3/9 (連携のきっかけ)
     ・ガリラボ通信2015/7/9 (連携の開始)

もうひとつ! 在学生からは誰も推薦されませんでしたが、2015年で大事なことを
ひとつ忘れています。ひとつ前の年度なのでそれでもう思い出せないのでしょうか。
ガリラボの10周年史は2015年のことでした。
これが10大ニュースにないのはおかしいので、特別にここで紹介しておきたいと思います。

番外: ガリラボ10周年史の完成
      ・ガリラボ通信2015/2/26 (発行)
      ・ガリラボ通信2015/2/28 (編集委員長の総括)
      この10周年史の活動も踏まえ、現在、動いているのが3年生の「しょせきか
      プロジェクト」です。2015年は10大ニュースに入りませんでしたが、
      しょせきかは2016年2月に完成する予定なので、来年の10大ニュースと
      なっているはずです。

------------

■2015年ガリラボの漢字

2015年を表す今年の漢字は34名から推薦を受け、推薦順位は次の
結果になりました。

1位は「新」で、新しいことに挑戦するガリラボらしい推薦だと思いますが、
毎年新しいことに挑戦しているので、これは2015年に限ったことではないと
判断し、2位ですが、2015年の漢字は
2015年の漢字 ⇒
にしたいと思います。
玉名市役所の和田さんも言われてましたが、今年がもっとも深い連携ができた
とのことでした。確かにそうかなと思います。さらにガリラボの目線からすると、
市役所との関係だけでなく、玉名市の北稜高校との連携が始まり、また、もやい
すとの講義で玉名市を初めてのフィールドワーク先にしたりと、玉名との関係が
かなり深い1年でしたの。
これらの意味で「」を2015年の漢字としたいと思います。
「玉」は、将棋では「ぎょく」とも読み、いわゆる王将です。
その意味でも今年の漢字にふさわしいと判断し、選定しました。
来年は、王将をも超えるような活動を展開していきいと思います。

ゼミ生からの推薦の理由です。

推薦1位 「新」
・13ゼミ生は、しょせきかなど新しい取り組みを始めましたし、ガリラボは毎年新しいものを生み出していくゼミであるのでこの漢字にしました。14ゼミ生も誕生したので。
・去年ガリラボ10周年の節目をむかえ、今年からはまた気持ちも新しく、次の10年に向けて始まった年だと思うから。
・今年は先生念願の新しい取り組みであるしょせきかプロジェクトが始動したし、毎年のことですが新しく14ゼミの子達がゼミに入り、ガリラボ生全員が興味を持っていた年だったから。
・14ゼミ生が加入して新しいガリラボになったことと、もやいすとシニアという新しい取り組みを始めた年であったため。
・新しく14ゼミ生誕生やガリニャンの誕生、その他にも前期では新しいゼミ課題に取り組んだから。
・ガリラボで、私は「新」入生。14ゼミ生として、全てのやることが「新」しいことばかり。「新」な一年だったと思います。ガリラボ全体にとっての一字というより、私にとってのガリラボの一字なので二つ目の候補としました。
・興津会11周年、もやいすとが必修科目になるなど、新しい始まりや、変化があったから。
・もやいすとを筆頭に今年も新たな取り組みに果敢に挑戦したゼミ生がたくさんいたと思ったからです。

推薦2位 「玉」
・玉名と繋がりが深い一年だった気がするから
・12は言わずもがなですが、13もNコンや大俵ころがし、白亜祭などで玉名と非常に濃密に関わった年だと思ったからです。
・2015年は12ゼミの玉名観光PR映像制作から始まり、卒論チームたまガリとすごろくの誕生、夏に玉名で発表会、ガリラボ白亜祭のテーマまで玉名になりました。新たまランナーズも誕生しました。今年は玉名に染まった年になったと思うからです。
・今年は特に玉名との連携が強かったから。たまガリ、すごろくはGPで連携、3年生はNコンで玉名をテーマに映像を作り、夏にはBBQを行った。もやいすとでも玉名で活動させてもらい、北稜高校との新たな連携も始まった。白亜祭も玉名をテーマに行い、景品もたくさん協力してもらった。そして、初めて大俵祭にも参加した。

推薦3位 「爆」
・白亜祭のテーマが爆弾であったこと。バクタンというキャラが出てきたこと。
・様々な活動がありましたが、どれにも全力で爆発的に行ってきたかなと思うからです。それと、今年の白亜祭は「巨大爆弾(TM-10)を止めろ」で巨大な爆弾のオブジェクトを無事花火に変えることができたし、何より、「バクタン」という新キャラが誕生したからです(笑)

推薦3位 「挑」
・ゼミ課題や先輩方は卒論など様々な活動に挑戦してきたというところから。
・旬たま、しょせきか、大根農園と今年はたくさんのことに挑戦した年だったから。

推薦3位 「書」
・書籍化プロジェクトの誕生や春に10年史の発行。もやいすとシニアの書道の垂れ幕に、確か津曲先生は書道部の顧問。(だったはず)書と縁のある一年だったと感じました。
・13ゼミ生のガリボイス投稿と書籍化プロジェクトが目立っていたいから

推薦3位 「繋」
・玉名などの活動を通じて新たな人との「繋」がりが広がったから。
・上下の繋がり、全体としての繋がりは新参者である14ゼミ生の私でも深く実感しました。ガリラボを象徴する漢字だと思います。去年は十周年もあって、惜しくも2位だったようですが、今年も「繋」がガリラボにとって大きな漢字だと考えています。

------------

以上、10大ニュースと漢字でのガリラボの2015年の振り返りでした。
この1年を活動してきたことが蘇ったでしょうか。
しっかりと振り返ると、ほんとに今年も濃い1年でした。
さて、2016年はどういったニュースを紹介できるでしょうか。
来年は13ゼミ生と14ゼミ生はガリラボの主力です。
上に書いたように、お客さん気分はやめて、一番下から支えていくモードに気持ちを
切り替えていってほしいと思います。
まあ、たぶん、問題ないでしょう。
楽しみにしています。
 
そのためには色々な活動を考え、具体的に進めていかないといけません。
年末年始でパワーを蓄え、仕事始めには全力で活動を開始します。

---

参考:2014年の10大ニュースと漢字(ガリラボ通信2014/12/28)


2015年12月27日日曜日

ガリボイス2015~(13)中村の投稿5

ガリボイス(11月)の6人目の掲載は3年(13)中村でした。
アルバイト店員の目線で冬を表現しています。
独特の視点で非常に面白い。
確かに、こんな冬の感じ方をしている人もいるわけですよね。
視野が広がりました。


 
昨日と今日で、しょせきかプロジェクトの原稿及び卒論が続々と
送られてきています。
「添削をお願いします」、と。
送られてくると、想像以上に分量が多く、圧倒されてしまいます。
午前中は、幸山前市長へのインタビュー原稿、4年(12)尾堂の卒論を
必死で添削してましたが、午後はテニスに出かけ、全く手を
つけていません。
添削は、年末年始の私の風物詩にようになっていますが、今年は果た
して年を越せるか心配なレベルで原稿が集まってきております。
中村は戦う相手はおでんを求めるお客さん、一方、私は添削を求める
ゼミ生が相手です。
相手は違いますが、中村が言うように、私もお客さん(ゼミ生)に喜んで
もらえるよう「誠心誠意」頑張ろうと思います。^^
 


2015年12月26日土曜日

これからの添削作業の前に

昨日までに仕事に一区切りがついたので、57回目の誕生日にゼミ生から
プレゼントされた映画のギフトカード(ガリラボ通信2015/12/14)を利用させ
てもらい、家内と2人で午前中に光の森の映画館に行ってきました。
この場を借りて、ゼミ生には改めてお礼を言いたいと思います。
どうもありがとうございました。


なお、ゆっくりするのは基本的に今日だけでしょう。
3年(13)生から、しょせきかプロジェクトでインタビューしてきた方々の
原稿が続々と送られてきているのです。
明日以降はこの添削を必死にやろうと思っています。
そうこうしていると、明日からは4年(12)生が卒論の添削依頼を持ち込み
始める予定になっています。

今後の添削予定は以下の通りになっています。

しょせきかプロジェクト関係
7,000文字x16人=112,000文字(インタビュー記事)
3,000文字x12人=36,000文字(13ゼミ生個々の記事)
卒論関係
20,000文字x14人=280,000文字
修論関係
40,000文字x1人=40,000文字
----------
合計 468,000文字

45万文字を超える量を、ただ読むのではなく、添削していくわけで、
これが1月中旬ぐらいまで続きます。
これまでゼミ生が踏ん張ってきたので、これからは私が踏ん張って
「やり直し、書き直し」等の的確な指摘をしてあげたいと思います。
本日利用させてもらったシネマギフトカードのお礼を込めて。^^
 


2015年12月25日金曜日

全国わがまちCMコンテスト2015入賞

全国わがまちCMコンテスト2015に応募していた作品4つが1次審査を通過
したことはガリラボ通信2015/11/30にてお伝えしました。
1次審査を通過した4つのうちの1つ「玉名について教えてばあちゃん」がなんと東京で
開催された本選で入賞したのです(拍手!)。

1次審査を通過した44作品から最優秀賞が1作品、優秀賞1作品、準優秀賞1作品、
佳作2作品で、入賞は7作品だったようです。
入賞した作品「玉名について教えてばあちゃん」を制作した4年(12)梅田、丸野、坂本、森。
コンテストの実行委員会から本日届いた賞状を手に空中庭園で記念撮影しました。

届いた賞状です。


今後、玉名市の観光係と打合せ、玉名市長さんに受賞の報告に出かける
ことになるかもしれません。
実現すれば、年明けでしょう、きっと。
 
ついでに、、、
現在、たまガリと3年生の新チーム「たまラボ」とが協力する形で、玉名市が
計画している同田貫を使った観光についての新たな企画を練っております。
2月からじゃらん(?)等で紹介され、観光商品としてオープンになる予定な
ので、チームで頑張って知恵を絞っているようです。
 
なかなかガリラボが暇になることはありません。
だけど、悪いことじゃないですね。
忙しい時はゆっくりとしたいと思うものですが、しかし、ゆっくりになり過ぎると、
ひたすら怠惰になってしまって、活力が失われるのが目に見えているからです。
先ほども紹介したガリラボ通信2015/12/25で4年(12)嶋中が
  クリスマスにも負けず、ゼミ室には卒論と戦うゼミ生がいます。
  通常運転のゼミ室が物事を集中させてくれるので明日もゼミ室に来て 
  卒論をしようと思います。
と言ってるように、通常運転で継続して活動していくのが人間には良いのだと
思います。
リフレッシュさえもその通常運転の中に組み込み、徹底して「通常であることを
極めていく」ことが大切なのだろうと思います。
ゆっくりでも止まらなければ、結構進む、というのはそういう意味でしょう。

年末年始も可能な限り、通常でありたい。
・・・と思っていますが、さすがに無理な気がします。
 

 

 

クリスマスの熱気/ガリラボ学園という課題(14初ゼミ会議)

今日は、暖かい朝でした。
少し前に一気に寒くなったとき、イチョウの葉も一気に落ちて、現在は
ご覧の通り。ようやく冬の景色になったように思います。

落葉がきれいでした。

ガリラボ前。
クリスマス当日を迎え、ツリーもそろそろ見納めになりそうです。


冬休みに入りましたが、ガリラボの熱気は全く変わっていません。
昨日のことですが、卒論にm玉名のことにと頑張っていた4年(12)嶋中から
打合せの議事録が送られてきたとき、メールに次のメッセージが添えてあり
ました。

  本日はクリスマスイブですがそんな気がほとんど感じらません。
  しかし、ゼミ室を出るとクリスマス一色ですね…((+_+))
  クリスマスにも負けず、ゼミ室には卒論と戦うゼミ生がいます。
  通常運転のゼミ室が物事を集中させてくれるので明日もゼミ室に来て 
  卒論をしようと思います。
  卒論執筆が年内中に終わるように今夜サンタさんにお願いしようと思います…(^u^)

宣言通りで、クリスマスの日のガリラボは超満員。寒い日でなかったので、部屋の中は
かなりの熱気でした。
嶋中を初め、卒論やしょせきかプロジェクトの作業に向かうゼミ生でごった返しております。


熱気溢れる中、今日の午前中、
  14ゼミ長2年(14)児玉、副ゼミ長 谷口、 会計 秋山
に来てもらい、14ゼミ生の初ゼミ会議を開きました。
年が明けて2016年からは早速このメンバーで14ゼミの運営を行って
いってもらいます。
それで、今日は1月に1か月かけて行う課題としてどういったものが良いかの
相談をしたのです。
事前にこれらの幹部に考えてきてもらい、提案をしてもらいました。
聞いてて最初はよくわかりませんでしたが、徐々に理解しました。
課題のタイトルは
 ガリラボ学園
とのこと。14ゼミ生を4チームに分け、「夢」「ガリラボ」「20歳」「県大」「津曲先生」・・・
といったテーマをくじで選び、当たったテーマを15分の授業で表現します。
与えられたテーマを15分で伝えるわけです。
まるで、教員採用試験の2次試験のようです。
いい課題だと思いました。
そして、各チームに課す提出物はその授業に使うテキストとのこと。
これも幹部が考えてきた案です。
幹部たちは難しい課題を考えてきました。
初めての試みで、見本がないだけにハードルが高いわけですが、ハードルは少し高い
方がいいでしょう。

ガリラボ学園の授業は、1月29日(金)の4限に開催します。
場所は2号館小講義室5を予約しておきました。
上級生もどうぞ参加ください。
生徒役か、参観日の保護者役かをすることになるかもしれません。
どういった課題へと展開していくのでしょう。
2016年が大変楽しみになりました。^^
 

2015年12月24日木曜日

クリスマスイブのお土産

クリスマスイブの日ということで、M2(14)吉村が東京からのお土産を
持ってきました。なかなかいい感じのパッケージデザインです。
36とは、何のことだろうと思ったら、36個のお菓子が入っているという
ことのようです。
さて、私も、イブの日にも頑張るゼミ生を気遣い、家内手製のフロランタンと
チーズケーキ(吉村のお土産の右)を大量に持参してきました。
卒論に向けて4年(12)生がかなり頑張っております。


20時ごろ、ふらりとOB(08)松永がやってきました。ケーキを持参して。
仕事の帰りにわざわざ立ち寄ってくれました。
クリスマスイブのプレゼントとのことです。
卒業してもう4年も経つのに、遅くまで作業している後輩に持ってきて
くれたようです。有難いですね。
さらに、ケーキは、ショートケーキになっていて、食べやすい。気が利いています。
居合わせた私、M2(14)吉村、4年(12)梅田、田中で有り難くいただきました。


ケーキを手に、クリスマスイブをガリラボで過ごす5人でした。^^


 

ガリラボ10大ニュース2015を決めましょう!

予備調査(2015/12/22-12/24)(ガリラボ通信2015/12/22)で募集して、10大ニュース
候補を寄せてもらいました。

投票により今年の10大ニュースを選びたいと思います。
下記フォームの候補から「5個だけ」選択し、最後に送信してください。
締め切りは12月27日(日)です。どうぞよろしく。

予備調査に協力してもらったのは次の皆さんでした:
回答者数38名(14:7名、13:11名、12:14名、院:4名、その他:2名)
予備調査を忘れていた人は、投票は忘れないように!

なお、今年の漢字については、予備調査の結果をもとに、10大ニュースと一緒に
12月28日(月)にこのガリラボ通信上にて発表します。どうぞご期待ください。



 
補足
今年も、M2(14)吉村が、寄せられた300個ほどの生データをカテゴリー分けし、
22個の候補に集約してくれました。
修論で忙しい時間の合間にです。
感謝しかありません。
上記の候補以外には、目ぼしい候補として
  ロアッソの試合でDJマルノ登場
  名刺発表会
  たまランナーズ引き継ぎ
  卒論新聞2015発行
  ひのくにワークショップ
  旬たま謎解き
  食育の日でのすごろくがステージイベント
  ばくたんが爆発
  新聞部ツイッター再開!
  14ゼミ生、ビデオカメラの管理で怒られる
  13ゼミのガリボイス
  12ゼミ生限定クリスマスパーティー
  津曲先生57歳誕生日サプライズ
  友達の絵本発表会
  たまガリの福岡プロモーション
  卒論新聞2015発行
  W緒方ゆうき誕生
がありましたが、推薦数が少なかったこと、あるいは恒例すぎて目新しく
ないことなどの理由で候補から外しました。
 
 
 

2015年12月23日水曜日

宮崎で進行しているプロジェクトに触発されました

宮崎県に小林という市があります。
熊本から実家に帰るとき、高速道路で通過するところですが、
この町の取組みが大変面白い。
ガリラボ通信でも前に紹介したことがあります(ガリラボ通信2014/9/6)。
てなんど小林プロジェクト」というのがその取り組みですが、メディアを
通して町おこしをやっている。
ガリラボが得意としている領域です→だから、目に留まったのでしょうけど。
このプロジェクトを有名にしたのが(=私がこのプロジェクトを知った笑)、
ンダモシタン小林」という移住促進PRビデオでした。
現在、170万回も再生されている大ヒットムービーです。驚異的!

 
このCMを統括したのは電通九州の方のようですが、これがヒットした理由を担当した
CMプランナーがサイトの中で語っておられます(こちら)。
やっぱり、ですけど、緻密な理屈が背後にあって制作されているようです(当たり前ですけど)。
「いけー」と直感だけで進むのはもちろんありですけど、進んだ後はそこにきちんと、冷静に
理屈(理論)を持っていないといけない。
そうした理屈を持つためには、そのための言葉をもっていないといけない。
「いけー!!」という掛け声だけでは、ある程度はできてもトップレベルにまで到達する
ことは難しい。
先日、OB(05)山口が4月からの大学院に向けて、相談に来ましたが、このことを
アドバイスしておきました。
「いけーー!!!」というものが不足している人は、前に進むための情熱と勇気を
身に着ける必要があるでしょうが、それがある程度できる人はこんどは知性の部分を
鍛えていかないといけない。
要するに両方を同じようにトレーニングしていかないといけない。
どちらかに偏ってしまう傾向があります。
ガリラボのゼミ生は、そこをしっかりと理解し、働き始めてからこそ力を発揮できるよう、
双方を身に着けていくようなやり方を学んでいってほしいと思います。


ところで、ヒットした「ンダモシタン小林」の第2弾ムービーを小林市は世に出しました。
それを見て、また驚きました。
なんと、今度は、小林市は地元の県立高校生と手を組んでやっているではありませんか。
サイト開く

高校生にCMづくりのレクチャーをして、その後、町の魅力探しをしてもらってCMを作って
いくという企画ですが、ホームページ「高校生てなむCM企画」に、このことが次のように
書かれていました。

  宮崎県立小林秀峰高校商業科・経営情報科の生徒47人とのワークショップを
  通して、凝り固まったオトナたちの頭からは到底生まれそうにない自由な発想の
  CMをつくろうという企画。

これを読み、頭がクラクラしてしまいました。
これって、私たちが北稜高校ビジネスマネジメント科の生徒とコラボしてやってきたことと
全く同じじゃないですか!
ただし、CMでなく観光プランとパンフという違いはありますが、内容や手法はほぼ同じです。
驚きました。
次の映像が、小林プロジェクトPRムービー第2弾として、高校生が3ヶ月取り組んで作った
市民応援PRムービー(30秒)とのことです。


内容については色々あるかと思いますが、高校生がこうした地元のことをきちんと
考えていくことには非常に意味があるだろうと思います。
地元にせっかく住んでいる高校生が持つ潜在力を解き放つことが可能にもなりそうです。
いや、素晴らしい。
私の故郷ですが、宮崎なんぞに負けてはおれません。
全国わが町CMコンテスト2015に入賞した(これについてはまだ公にしていませんが、
後日紹介する予定です)ガリラボの力を使って北稜高校と一緒に面白いことをやって
いきたいものです。
ただし、宮崎のように市と高校生という2項関係をそのまま真似るのではなく、真似に少し
だけスパイスを加え(巨人の肩に乗って)、そこに大学生を加えて、市と高校生と大学生
という3項関係を構築して、複雑になった高度なコラボによって、より高度なものを目指して
いけるといいかなと妄想を膨らませていました。

クリスマスも終わってないこの時期に、初夢としてはまだ早いですけど、2016年にガリラボ
でやってみたい夢がひとつできました。
ガリラボでは「たまラボ」というチームが、最近、産声を上げました。
チーム写真を撮っていないので、まだ認知されていないと思いますけど。
上に書いてきた方向に向けてたまラボと同じ夢を見ていけるといいのだけどと、勝手に
もう「いけーーー!!」のモードで妄想を進めております。
進むことが決断したら、知性のモードにももちろん入ってもらうつもりです。^^

1月28日に北稜高校では、チーム「たまガリ」が仕掛けた観光プラン&パンフについて、
高校生が発表を行います。
その審査にチーム「たまガリ」と私とで出かけていきますが、その時にでも小林プロジェクト
について紹介しておこうと思っています。今後のために。


  
 

ガリボイス2015~(13)藤村の投稿4

ガリボイス(11月)の5人目の掲載です。独特なタッチの3年(13)藤村です!
これからは玉名で駆け回り、暇でなくなるでしょうから、危険なこたつから距離を置くことに
なり、体重は減少していくことになるはずです。

 
 
 

2015年12月22日火曜日

2015年の10大ニュースと漢字(予備調査)

2015年も残り10日を切りました。
今年を振り返る意味で、ガリラボの10大ニュース候補と今年のガリラボを表す
漢字1文字を募集します。
以下、2つのフォームで回答ください。入力後、送信ボタンをクリックしてください。
 
寄せられた候補は、後日、ガリラボ通信上で投票によって、それぞれ
2015年の10大ニュース、今年の漢字として決定し、年末のガリラボ通信上で発表する
予定です。
募集の締め切りは、12月24日(木)朝とします! 多数の参加(在学生は強制)を
お待ちしてます。

ガリラボだけの話題でなくて、自分とガリラボの関わりを選んでもらっても
構いません。例えば、チームすごろくがが学生GPで優秀賞受賞とかですね。
多様なニュース、漢字を期待してます。

ガリラボ2015の10大ニュース候補




2015年のガリラボを表す漢字候補




ガリボイス2015~(13)瀧下の投稿5

ここにきて連日掲載されています。ガリボイス(11月)の4人目の
掲載は3年(13)瀧下でした。

 
 
 

2015年12月21日月曜日

12特別ゼミ&クリスマスパーティ

4年(12)生の特別ゼミを開きました。
(12)河邉の一時帰国に合わせた特別ゼミです。
15時から開いた特別ゼミの内容は1年間の振り返りと昨日熊本に戻った
(12)河邉の留学報告でした。


振り返りの後は帰国祝いを兼ねたクリスマスパーティ! 道場入り口には
プレゼントを置くようにと掲示されていました。

 
会議などで私はかなり遅れ17時半少し前頃に参加しましたが、4年生の振り返りを
終えて、(12)河邉が留学報告をしているところでした。

みんなから沢山質問されていました。イギリスでたくさん色々なことを経験してきた
ことがよくわかりました。


17時半から河邉の帰国祝いを兼ねて12ゼミのチームカラフル。企画による
クリスマスパーティを道場で開催しました。

司会を担当するのは白亜祭のUstreamで実力を存分に発揮した4年(12)川口。

みんなパーティが始まるまで、ちゃんと座って待っております。^^


いきなり、川口から曲(何の曲だったからもう忘れました)に合わせて
踊るように言われ、全員でダンス。

訳は分からず(私を含め)踊りましたが、体を動かすとやはり和んでいきますね。

体の準備が整ったところで、白亜祭でもやったなんでもベスト3。
12ゼミ生について色々なベスト3を投票で選び、その理由と合わせて発表する
コーナーです。
体を動かし、みんな愉しむ準備ができているので、非常に盛り上がりました。

そして1人200円以内という制限付きで、自分のとっておきの食べ物を持参し、
プレゼント交換するというコーナー。
曲に合わせて、プレゼントを回していき、曲の止まったときにもっていたものが
自分へのプレゼントとなります。
ラーメン、ボンカレー(?)、焼き芋とかいろいろ面白いものがあったように思います。


最後はビンゴ。

このビンゴがまたひどい!笑
ビンゴしたら、くじを引き、そこに書いてあることをやらないといけない
「地獄のビンゴゲーム~サンからの挑戦状~」というゲームでした。

歌を唄わないといけないとか、秘密をしゃべらないといけないとか、罰ゲーム
的なビンゴ大会で、みんなビンゴにならないように(気持ちはとにかく)必死。
しかし、番号が発表されるたびに徐々に犠牲者は増えていきました。
これは、ビンゴしたの後、似顔絵を書けと指示され、言われたとおりに描いている
4年(12)丸野です。背中へのプロジェクションマッピングがいい感じでした。^^


18:30にすべて終了。
チームカラフル。の企画による少し弾けたクリスマスパーティで、時差ボケが残って
いるという河邉も、一気に日本モードになったのではないでしょうか。

今年最後の12ゼミ生が終了しました。

なお、12月29日ぐらいには、有志が集まり、大掃除をして今年を終えるとのことです。

 
 
<おまけ>
M1(15)有馬による東京土産です。落花生は私にともらいましたが、とりあえずみんなで
美味しさを共有したいと思います。m(_ _)m