金曜日はゼミ。コロナ禍のため、すべてオンラインです。
午前中はM2(20)アクストとのゼミで、6月の初期報告会ではTeamsを利用したプレゼンをする必要があるとのことで、その練習を兼ねて今日はTeamsでゼミを行いました。
やり始めるとTeamsに不慣れなことが次々と明らかになり・・・・
練習していてよかったと思いました。
アクスト、そして私に関してはもう大丈夫だろうと思います。^^
午後は13時から18ゼミ。
ゼミ紹介のコンテンツの最終確認の日となりました。4年(18)中山ゼミ長がとりまめてくれたコンテンツを全員確認しました。
全員で改めてダメ出しをして、それを踏まえた最終調整で完成となります。
その後、男子学生チームだけZOOM上に残り、卒論について私も参加して初めての突っ込んだ話し合いをしました。
地域活性化、地方創生をテーマにして個々人で卒論に取り組んでいきますが、今日はまだほとんどできていないという自分の現在の立ち位置を確認することになりました。
ただ、立ち位置が確認できたので、6月末の月例報告会には何かの発表はしてくれるでしょう。
大学生なので、ただ「頑張ります」とか「頑張りました」は不要だから、と伝えておきました。
結果が、成果が見せないと伝えておいたので、ガリラボのゼミ生らしい発表をするものと思います。
14:40からは19ゼミ。
コロナ禍の拡大で、予定をほぼ変えて急遽、Adobe系ソフト攻略のために、ノート表紙のデザインプロジェクトを始めての最初のゼミです。
個々人はそれぞれに活動しているようでした。コロナ禍ゆえに個々人でできるテーマを選んでのですが、しかしそれでもせっかくチームを作り、チーム名まで決めたので、チームとしてオンラインでの活動をやっていってほしいと注文を付けておきました。
作業は個人でやるのはもちろんですが、チームの役割も必ずあるはずで、チームリーダーになった人はその点を考えて活動してほしい。そういうのをリーダーシップというはずです。