2015年4月17日金曜日

もやい塾/卒論チームの活動開始

朝。 雲一つないきれいな空が広がっていました。

桜の季節が終わり、新緑が眩しい時期になってきました。

桜よりも、新緑の方に、どちらかと言えば、心を奪われます。

シクラメンも、もちろん、同様です。少し枯れ始めた花が出始めていますが、
まだまだ綺麗です。

 
昼休み。 もやい塾のメンバーが集まって、今後のことでミーティングでした。

もやいすとシニアについては、多様な視点を取り入れた対話劇的なもので
地域課題について表現することにしました。これについては決定事項。
その制約を踏まえて、インタビュースキル、ファシリテーションスキルを向上させる
方法をもやい塾のメンバーが2チームに分かれて考えていくこととしました。
★田中チーム 4年(12)田中、M1(15)藤本、3年(13)岩坂、多賀

★目代チーム 4年(12)目代、M2(14)吉村、3年(13)塚田、飯沼、松崎
 じゃんけんで何かを決めてたようです。


午後。 4年(12)ゼミでした。

本日の盛りだくさんのメニュー。

冒頭の卒論チームの打合せで、それぞれのチーム名が決まったようです。
チーム「縁(えにし)」 田中・目代
 ・様々な人と関わりながら研究していくので、その関わる人たちとの縁を大事
  にしたいと考えたから。
チーム「カラフル。」 森・坂本・川口・古賀
 ・テーマがバラバラだが、4 人を見たときに「バラバラだな」というイメージで はなく、
    それぞれの個性が出ていて「カラフル」だなと思って欲しいから。
  ・「。」はチームでまとまっていきたいという願いから。
チーム「すごろく」 尾堂・梅田・小田・村上
  ・「すご」いぞ「ろく」次産業の略。
  ・すごろくのように止まらず前に進んでいきたいから。
チーム「たまガリ」 丸野・嶋中・山田
  ・「たま」名国入国「が」か「り」の略。
  ・驚いた時の熊本弁("たまがった")の「たまがり」も含まれている。

チーム外から今日は、河邉が記録係りをやってくれました。

 

夜。 研究、就活についてM2(14)吉村と対話をしていましたら、ひとり落ち込んでおりました。笑

 

追記
午前中、今年度2回目の講義。今年度から教室が大ホールとなりました。
履修に厳しい条件を課したら、少しだけ受講生が減ってるようでした。
中講義室でできる程度になったのですが、中講義室が詰まっており、このまま
大ホールで講義していくことになります。
学生との距離が遠く、やりとりがすぐにできず講義がなかなかやりにくい。。。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿