2019年1月4日金曜日

音についてのセンスがほしい

シクラメンがきれいに咲きました。新年早々、めでたいです。


昨日の地震についてはその後大きなニュースは流れ来ないようです。被害が大きくなくてよかったですね。
ただ、金栗四三関係では影響があったようです。
和水町では大河ドラマの1回目の放送に合わせていだてんのパブリックビューイングが計画されていたようですが、予定していた施設が避難所になったようで中止となったとのこと。
和水町としては残念でしょうが、安全・安心の方が優先度が高いので仕方ないことです。


さて、まだ風邪の影響で本調子に戻らないまま(ほんとしつこい風邪です。どうも気管支をやられたようです)、M2のひとり分の修論添削を行い、大幅な修正を指示し返却しておきました。
もうひとりのM2は完成版を年明けに出すということだったので、到着待ちです。

何もせず待っているわけにもいかないので、よかボス関係で動画についての下準備をやってました(隙間には指揮棒事件についてのデータ整理作業)。

よかボスの動画では、構成も当然ですが、音が問題だよなーと思いつつ、色々と音探しをしておりました。
そうしたとき、次の動画を発見。

動画の閲覧

音に映像は随分と影響を受けます。
経験的にそれはよーーーくわかっていました。
ファンベースを書かれた佐藤さんが、食器の動画について、
動画の時代になっていくのは間違いないけど、実は映像のチカラの大きな部分は「音」であるとボクは思っている。
どんな映像でも音作りで大きく印象を変えられる(リンク先の映像を楽しく希望に満ちた印象にもできる)。
映像ディレクター方向ばかりが注目されるけど、今後は音楽ディレクターが再認識されるんじゃないかな。

とコメントされていました。
ほんとこの通りだと思うのですが、音探しをやりながら気づきました。
私には音のついてのセンスがまったくないことを。
それで思い出したのは玉名女子の吹奏楽部部長だったOG(09)市川。
音についてのセンスは素晴らしかった。
とにかく音については全くダメなので、優れた知識とセンスを持っているゼミ生に手助けをもらわねば。
  




0 件のコメント:

コメントを投稿