skip to main
|
skip to sidebar
ガリラボ通信
様々な人々が交差しコミュニケートする場としてのガリラボ。その日常を描写してきた記録です。
2019年4月22日月曜日
学生GP決定書交付式
今年度の学生GP決定書交付式がCPDセンターで行われました。
ガリラボは今年も2チーム。
玉名市役所と連携するチーム「たまがーる」。
決定書を受け取る代表のたまがーるリーダー4年(16)荒木。
熊本県立美術館と連携するチーム「Artract」。
リーダーは4年(16)岡林。
この後、全員での記念撮影があり、交付式を終えました。
2チームともにまだほとんど動きを作れていないので、これから頑張っていってほしいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ガリラボ通信とは
熊本県立大学津曲研究室から発信していたものです。
学習理論を武器に、情報社会を眺めているゼミです。社会だけでなく、情報という視点から教育、地域表現、さらにはデザインなどにも興味を持って活動していましたが、2024/3/31に研究室としての活動を終了しました。
ブログ内検索
リンク
ガリラボ通信開始
まちの風景
Blog Archive
►
2025
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2024
(71)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(13)
►
2月
(20)
►
1月
(10)
►
2023
(182)
►
12月
(13)
►
11月
(13)
►
10月
(15)
►
9月
(12)
►
8月
(14)
►
7月
(14)
►
6月
(14)
►
5月
(17)
►
4月
(16)
►
3月
(17)
►
2月
(20)
►
1月
(17)
►
2022
(222)
►
12月
(16)
►
11月
(22)
►
10月
(20)
►
9月
(16)
►
8月
(17)
►
7月
(17)
►
6月
(21)
►
5月
(16)
►
4月
(19)
►
3月
(20)
►
2月
(17)
►
1月
(21)
►
2021
(245)
►
12月
(20)
►
11月
(22)
►
10月
(19)
►
9月
(18)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(19)
►
4月
(23)
►
3月
(22)
►
2月
(19)
►
1月
(21)
►
2020
(354)
►
12月
(32)
►
11月
(28)
►
10月
(32)
►
9月
(31)
►
8月
(24)
►
7月
(28)
►
6月
(32)
►
5月
(25)
►
4月
(29)
►
3月
(32)
►
2月
(30)
►
1月
(31)
▼
2019
(380)
►
12月
(34)
►
11月
(32)
►
10月
(32)
►
9月
(24)
►
8月
(31)
►
7月
(34)
►
6月
(31)
►
5月
(31)
▼
4月
(34)
橋をかける~新たな世界へと飛び出す
就活形態の変化(再度)とバイトの変化
大阪からのプレゼント/雑談の条件とその効用
映画とお寿司@道場
たまがーると玉名市との初打合せ
院ゼミで輪読開始
新科目「地域と情報」準備に奮闘努力中
16ゼミ/卒業生2人来室/騒音被害
OG(04)井口が親子で来室
学生GP決定書交付式
就活ルールのさらなる変化
絵手紙をいただいて
筍・17ゼミ・Nコン
牛乳・筍・女帝・知性・お局・院
ミクロ/マクロ情報社会という区分が可能か?
16ゼミ:卒論に向けて動き出す(はず)
熊本県「熊本地震デジタルアーカイブ」に研究室の書籍が掲載されています
大学院初授業と新科目初授業
熊本地震前震から3年
今後の社会〜少子化はチャンス?
初17ゼミ~春休み課題発表
世間は狭い/新たな院生/同窓会会報
7年目のメンテナンス作業
平成31年度/令和元年度初ゼミ
新入生M1(19)塘添/サクラ便り2019(19日目)
最終的な形はない。一番の方法は遠回り。
平成が終わり、5G等が拓く新たな世界へ
年度始め1週間が終わります
サクラサク/サクラ便り2019(15日目)
OG(13)@NHK佐賀放送局
サクラ便り2019(14日目)/新社会人となった15ゼミ生へ
サクラ便り2019(13日目)/適度な緊張があった方がいい
新元号を早速使用
3月のアクセス統計
►
3月
(34)
►
2月
(31)
►
1月
(32)
►
2018
(438)
►
12月
(39)
►
11月
(35)
►
10月
(40)
►
9月
(36)
►
8月
(34)
►
7月
(39)
►
6月
(37)
►
5月
(33)
►
4月
(37)
►
3月
(40)
►
2月
(33)
►
1月
(35)
►
2017
(449)
►
12月
(39)
►
11月
(41)
►
10月
(36)
►
9月
(38)
►
8月
(36)
►
7月
(40)
►
6月
(38)
►
5月
(37)
►
4月
(34)
►
3月
(38)
►
2月
(41)
►
1月
(31)
►
2016
(569)
►
12月
(52)
►
11月
(49)
►
10月
(51)
►
9月
(45)
►
8月
(44)
►
7月
(57)
►
6月
(57)
►
5月
(45)
►
4月
(44)
►
3月
(51)
►
2月
(38)
►
1月
(36)
►
2015
(519)
►
12月
(51)
►
11月
(47)
►
10月
(50)
►
9月
(33)
►
8月
(48)
►
7月
(49)
►
6月
(47)
►
5月
(44)
►
4月
(33)
►
3月
(40)
►
2月
(39)
►
1月
(38)
►
2014
(515)
►
12月
(56)
►
11月
(47)
►
10月
(43)
►
9月
(39)
►
8月
(38)
►
7月
(48)
►
6月
(44)
►
5月
(42)
►
4月
(38)
►
3月
(45)
►
2月
(40)
►
1月
(35)
►
2013
(584)
►
12月
(44)
►
11月
(53)
►
10月
(46)
►
9月
(43)
►
8月
(46)
►
7月
(44)
►
6月
(51)
►
5月
(51)
►
4月
(51)
►
3月
(65)
►
2月
(44)
►
1月
(46)
►
2012
(613)
►
12月
(50)
►
11月
(50)
►
10月
(69)
►
9月
(55)
►
8月
(52)
►
7月
(44)
►
6月
(52)
►
5月
(43)
►
4月
(55)
►
3月
(55)
►
2月
(41)
►
1月
(47)
►
2011
(553)
►
12月
(47)
►
11月
(51)
►
10月
(55)
►
9月
(41)
►
8月
(55)
►
7月
(41)
►
6月
(44)
►
5月
(51)
►
4月
(39)
►
3月
(53)
►
2月
(38)
►
1月
(38)
►
2010
(441)
►
12月
(44)
►
11月
(43)
►
10月
(44)
►
9月
(32)
►
8月
(43)
►
7月
(38)
►
6月
(32)
►
5月
(35)
►
4月
(28)
►
3月
(35)
►
2月
(38)
►
1月
(29)
►
2009
(180)
►
12月
(41)
►
11月
(50)
►
10月
(64)
►
9月
(23)
►
6月
(1)
►
3月
(1)
►
2008
(41)
►
12月
(1)
►
11月
(9)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
2007
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
2006
(1)
►
12月
(1)
►
2005
(1)
►
12月
(1)
ラベル
コラム
(886)
卒業生
(805)
お土産
(711)
ガリボイス
(323)
大学院
(272)
卒業研究
(270)
白亜祭
(265)
学生GP
(193)
恒例行事
(190)
映像コンテスト
(180)
きくりん人。
(166)
興津会
(163)
ゼミ新聞
(151)
MORE
(148)
メディア紹介
(148)
統計
(147)
コンパ
(115)
気になるトピック
(115)
ツマガリザクラ
(113)
Artract
(95)
チームJob's
(90)
Coho'zu
(89)
キャンパス風景
(88)
たまレンジャー
(86)
たまラボ
(83)
セカイカメラ
(80)
Produce X
(66)
玉名
(63)
もやいすと
(62)
キャリア形成
(61)
熊本地震(2016/4/14-16)
(61)
Artract17
(60)
もやい塾
(59)
たまガリ
(58)
ガリフェス
(58)
大学教育
(54)
研究室の人々
(52)
こいたま
(50)
Webの駅
(48)
たまランナーズ
(46)
観光案内板改善プロジェクト
(46)
たまらん
(44)
もや研
(44)
チーム繋
(42)
たまがーる
(39)
チームたまな
(39)
ガリラボ体育委員会
(37)
七夕
(37)
すごろく
(36)
Nコン(15ゼミ)
(35)
しょせきか
(34)
ひのくにWS
(33)
玉名市天水
(33)
Hope.Plus
(31)
たま応援隊
(29)
たまb👀k360°+
(28)
学生自主研究
(28)
電子書籍研究
(28)
10年史プロジェクト
(28)
タマにゃんず
(27)
宇土未来探究講座
(27)
菊陽町三里木
(27)
たまrism
(26)
Artract19
(25)
たまbook360°+
(25)
ラーニング探求塾
(25)
放送部
(24)
ゼミ広報紙
(23)
KW塾
(23)
たま輪
(20)
ガリッジ塾
(19)
ツマガリフェスティバル
(19)
Citrus
(18)
Nコン(17ゼミ)
(18)
チーム空創
(18)
県立美術館
(17)
たまNavi
(16)
よかボス
(16)
域学連携研究
(16)
無題
(16)
たまむすび
(15)
キャリアセンター
(15)
クリスマス
(15)
新聞記事
(15)
県北NAVI
(15)
ホープ
(14)
津曲ゼミ院生会
(13)
玉名市高瀬
(13)
NIE+高大連携
(12)
熊本どうでしょう
(12)
TV番組
(11)
facebook
(11)
文化委員会
(11)
春秋彩
(10)
COG2018
(9)
熊本空港ビルディング
(9)
ガリストリーム
(8)
空中庭園
(8)
Nコン(18ゼミ)
(7)
Nコン(19ゼミ)
(7)
ONE PIECE熊本復興プロジェクト
(7)
おうちで美術館
(7)
きょうみしんしん
(7)
ほら吹きサークル
(7)
ガリラボ国
(7)
ドローン
(7)
ガリラボツイート
(6)
ガリラボ同窓会
(6)
ら・ふれーず
(5)
キャリア形成論
(5)
社会人基礎力グランプリ
(5)
退官記念誌編集委員会
(5)
チーム1030
(4)
ミニミニ映像大賞
(4)
おうち時間
(3)
ほおぷプロジェクト
(3)
インベスト
(3)
九産大佐藤ゼミ
(3)
大津町まちづくり
(3)
よびコム
(2)
ガリラボスクール
(2)
パレット
(2)
高大連携
(2)
たまなみらい
(1)
たまナビ
(1)
チームカオス
(1)
バドミントン部
(1)
書籍紹介
(1)
美術館
(1)
観葉植物
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿