2021年4月12日月曜日

Artract19の初会議/OG(14)児玉からの連絡/レジリエンス

今日から令和3年度の授業が始まりました。が、午前中の駐車場はご覧の通り、閑散としています。
オンラインの影響かなと思っていましたが、キャンパス内は多くの学生がいたようです(3年生の証言)。学生ロビーとか、学食とか混雑していたそうで、3密が気になります。
駐車場の様子とまるで異なるので、学生たち(特に1年生が)徒歩、自転車、バスで通学してきているということなのでしょう。

さて、本日はArtractの新チーム(3年 中西、大森、岩生、元山、川口)が集合し、初会合を開きました。初回だったので、これまでの経緯などを改めて説明しつつ、今後に向けた打ち合わせを行いました。

90分ほどのみっちりした打合せの後、記念撮影をしておきました。研究室内なのでちょっと殺風景です。
ちなみに先代のArtractの集合写真は次のようなものでした。
初代Artractのラストツイートと新チームの初ツイートガリラボ通信2020/3/3

3代目となる19ゼミ生チームはまだ色合いが定まっていません。少しだけ互いがわかってきたら、このメンバーで、もっと良さそうな集合写真を撮ってほしいと思います。
3年生の間は助走期間。その間にしっかりと新チームの形を作っていってくれればと思います。

・・・・・・

昨日のこと、OG(14)児玉からメールがありました。
この時期なのでどういった内容かお察しはつくでしょうが・・・で始まるメールでした。
確かに察しはつきました。笑
予定日から3日ほど遅れて3200gぐらいの男の子が生まれたそうです。
コロナ禍の中、厳重な管理の中での出産だったと思いますが、母子ともに健康のようです。
今年ガリフェスが開催されたら、親子連れで参加したいとのことでした。
となると、どうにかして開催するように考えていかねばと思います。
ガリフェスの実行委員長は、3年(19)神田に決まったそうです。これも今日、3年(19)川口ゼミ長から聞きました。
なんだか運命を感じます。笑

・・・・・・・・

朝8時前、バタバタとM2(20)アクストがやってきて、「先生、これ」と新聞記事をおいていきました。修論からはちょっとだけ逸れた活動をしていますが、それに関連する記事です。
写真に撮ってLINEで送ってもよいわけですが(ちなみに2年目の今は現場に戻っています)、わざわざ研究室に立ち寄っていく行動力には、驚かされます。

しばらくして、今度はLINEで写真が送られてきました。今日は中学校の入学式だったのですが、そこでの祝辞で大西市長が「レジリエンス」に触れられていたそうです。宇宙飛行士の野口さんは登場した宇宙船を「レジリエンス」と呼び、その意味は、例えば、次のサイトで紹介されています。
実は、アクストの修士論文の中心がこの「レジリエンス」なのです。
ここでも、ある種の運命を感じます。^^;