朝、ガリラボにやってくると机の上に置手紙がありました。
OB(08)松永です。昨日(ガリラボ通信2019/9/25)やってきたときに書いていったみたいです。
午前中、たまがーるとArtractと打ち合わせを終え、午後には私は来客の対応しておりましたが、ゼミ生たちは有志で道場と研究室の掃除をしてました。
明日からの後期の備えるためです。
色々と都合はあるでしょうが、自分たちが活動する場の整理整頓はすべての基本だろうと思います。
自分たちの環境は自分たちで作り・整備していくのが「自律」ということ。
そうしたことができるのが自律した大人であり、環境を整備してもらい利用するだけでは自律からはちょっと遠い。
終ったのかなと思い、道場を覗き、カメラのシャッターを切ったら、たまたまでしょうが4年(16)小島と松寺がさぼってYoutubeを見ているところでした。
たまたまだったのだと思います。
本日の大掃除参加メンバー。学年を越えたメンバーです。
2年(18)高田、中山
3年(17)岩奥
4年(16)川上、荒木、小島、松寺、岡林、大友、岡部、大塚
掃除中。
掃除中。
みんなちゃんと掃除をしていたようです(掃除の様子は4年(16)川上より)。
私がさぼっている小島と松寺を撮ったのはやはり「たまたま」だったようです。^^;
終了後はみんなでお茶会をしたようです。仲良くなったのではないでしょうか。
16時、OB(13,M17)多賀が顔を出しました。
夏季休暇をとっての久々のガリラボ。3月に卒業して以来だと思います。
純粋な社会人となっての来室。
が、まだ半年なので院生のときとほぼ変わらず、学生の雰囲気をたくさん残しているように感じました。
その後、18時からM1(19)福嶋、塘添とのゼミにもそのまま参加して、ずっと話を聞いておりました。
思えば、多賀は随分と成果を出し、特に院生2年目は新社会人となってしまい、新人であたふたしていたはずですが、その中で修士論文を書き上げたわけで、非常に優秀でした。
上の写真を撮った時、フラッシュを使ったのですが、そのフラッシュで写真を撮ったことに気づいた4年(16)小島が怒り出しました。
「どうして、私を撮らないのか!」という怒りだったようです。
仕方ないので、もう一度撮りました。orz
ところで、昨日、中間報告会発表用の小島の概要を添削したのですが、バスの中で2時間近く悪戦苦闘。
これはどうやれば添削できるのだろうかと、しばし腕組み。
小島には、私の添削能力をたいへん鍛えさせてもらっています(涙)。
0 件のコメント:
コメントを投稿