2011年4月18日月曜日

二つのゼミ会議

土日のたった2日間ですが、随分と研究室に顔を出さなかった
気分でした。
ひたすらワープロ作業を続けていた長い、長い2日間だったから
しれません。
 
さて、今日は朝9時から3年(09)ゼミのゼミ会議を行いました。
構成メンバーは、
  ゼミ長 村中、
  副ゼミ長 小川、中島
  ガリボイス担当 草原
  会計 谷
で確定し、今後はこのメンバーで活動の素案を話し合っていく
ことになります。
どんな話をしたか、早朝のことだったのでもう記憶が薄れていますが、
内容は09ゼミノート(下の写真)にしっかりと記録してあります。
次回のゼミのこと、ゼミT作り、年間行動計画と予算計画等々を
話し合ったようです。

この記録の担当は副ゼミ長の小川。
記憶障害を起こしている私としてはガリラボに、これがいつもおいて
あるので大変助かります。

会議終了後、谷だろうと思いますが、さっそく予算案が作られ、ゼミ
ノートに挟んでありました。
すばやい、です。
 
この09ゼミノートは4年(08)大塚が始めた同じく08ゼミノートが
モデルです。
やはりガリラボにおいてありますが、大塚ノートは08ゼミ生の
活動記録であり、キャリアフォリオです。
これを読み返せばどういったことをやってきたかよくわかります
し、さらにその日付の時のガリラボ通信を参照すれば、なお更
活動の様子がわかります。
 
記録をすること、否、単に記録するのではなく「コツコツと休まずに
記録し続けることが大切であることを08ゼミノートは教えてくれます。
09ゼミノートも、このガリラボの文化遺伝子(ミーム)を受け継いで
くれるものと思います。
  

お昼は08ゼミのゼミ会議でした。
大塚、坂本、谷口が参加し、明日からのゼミの活動のやり方や
今後のゼミの運営方法などについて話し合いました。
とりあえず5月末までは08ゼミ生は一体になって動くことを確認
しました。
卒論としてグループごとに活動していくのは6月以降となります。
 
14時に会議に出かけ、16時に戻ってきたらまだ大塚が残って
いて何やら作業しております。
何の作業だったかは明日わかるでしょう。
きくりん人のメンバー3年(09)中島、松崎、そしてM2(10)松尾は
自主研究のまとめをやっていました。
 

松尾は昨日まで鹿児島に戻っており、お土産を持ってきてくれました。
変わった箱に入った西郷さんのお菓子。
そしてチーズ饅頭。

チーズ饅頭の方は

 菓匠田中の 笑顔 チーズまん

と書いてあります。
鹿児島県出水(いずみ)市にあるお店のようで、なんとここのチーズ
饅頭が元祖で、玉名市の有名なチーズ饅頭の方はここから伝わった
のだとか。
確かに味は似ており、美味しかった。
玉名のチーズ饅頭さんの言い分も聞いてみたいものです。^^;
   
   

0 件のコメント:

コメントを投稿