2017年4月6日木曜日

サクラ便り2017(10日目)/大学同窓会誌での発見/おおづ図書館での発見

開花10日目の朝はあいにくの小雨模様。

先日の暖かさでアリーナ前はいっきに満開になっています。


桜の花、花、花、花・・・となってます。
天気が良いともっと綺麗だろうなと思いながらの出勤でした。


ツマガリザクラも頑張って満開に近づこうとしています。

随分と開花しましたが、まだ蕾の数が多い気がします。


今日は新入生オリエンテーションでしたので、朝からたくさんの新入生が
大学に来ていました。
その新入生に向けてMOREの学生たちがキャリアフォリオについて告知する
ため、朝から3年(15)八並、藤川がガリラボでやってきて待機してました。
その後、私は本部棟に向かったのですが、うまい具合に告知ができたでしょうか。
まあ徐々にうまくなっていくでしょう。
ガリラボでは発表する機会が非常に多いので、普通にやっていれば、多くのゼミ生が
自然にプレゼンはうまくなっていくはずです。

大学同窓会誌「紫苑」での発見
さて、今日、大学の同窓会誌「紫苑76号」を手にしました。

パラパラとめくっていて、在職されていたころ、いつもテニスしてもらっていた
先生(名誉教授)に目が留まり、そして、そのままパラパラと最後まで・・・・
 
パラパラと最後までたどり着いたので、捨てる・・・もとい(森澤さん申し訳ない^^:)、
いつも通り片づけようとしていたのですが、虫の知らせでしょうか、何気なくもう1度
眺めてビックリでした。
最初は全く気づきませんでした。
なんとOG(06,M10)松尾がガリラボのことを寄稿しているではありませんか。
写真付きで!


ガリフェス(ガリラボ通信2016/11/27)と興津会(ガリラボ通信2016/11/27)の
ことを紹介されています。
写真もあったのになぜか気づかず・・・。まさかこんなところで紹介されているとは
全く予想もしていなかったので当然でしょうけど。紫苑会事務局には1研究室を取り上
げていただき有り難い限りです。

 
そしてまたパラ、パラ、、、パラ・・とめくっていて、2度目のびっくり。
これも最初は気づきませんでした。
なんと、最後のページに「どりぃむ」が紹介されています!
OG(13)塚田の名前があります。他の立派な書籍と一緒に、自主制作の本をこうして紹介
してもらって13ゼミ生(4月1日より同窓生!)たちは喜ぶかと思います。



おおづ図書館での発見
もうひとつ。これも最近気づきました。
何気なくなのですが、「復興へと向かう1歩」というワードでGoogle検索したら、
「おおづ図書館」がトップで検索されたのです。


リンクをクリックしてみると、大津町立おおづ図書館に寄贈したCoho'zuの書籍
「復興へと向かう1歩」についてのお知らせでした。
図書館のお知らせ一覧で本が紹介されていました。


その紹介の内容です。
おおづ図書館でも、自主制作のものをこうして取り上げて頂き感謝の言葉もありません。
「復興へと向かう1歩」はおおづ図書館で今後残してもらえることになりました。
Coho'zuのメンバーが8カ月間、地道に努力してきた甲斐があったというものです。
最後に残るものはやはり地道に努力してきたものではないかと思います。



13ゼミ生に続く、14、15ゼミ生のみんな、「やるときゃ、やる」ではなく、
地道に毎日継続してやっていきましょう。
特に4年生は就活が忙しいというのは、サボっている言い訳をそこに見つけて、自分を
ごまかしているだけになっている可能性があるので気を付けましょう。
4年生という貴重な時間が無為に失われてしまう。
難しくても、面倒でも、どうにかしてとにかく毎日やり続けてみる。
そうすれば13ゼミ生のレベルをいつか超えているはずです。
 
本日見かけたゼミ生
4年(14)児玉、谷口
3年(15)八並、藤川、宿利
  



 

0 件のコメント:

コメントを投稿