2020年12月10日木曜日

MOREの活動終了

本日昼間、2回の写真撮影に協力しました。

ひとつは、MOREの学生たちとの記念撮影。
MOREとは、09ゼミ生が1年生の時に、キャリア教育を立ち上げたときに支援学生を募り、自主的に集まってくれた学生たち(3学部から色々と集まってくれました)が作った団体です。もう10年も前のことになります。
その後も切れ目なく活動をしてきたのですが、現在の学生(ガリラボの学生はいません)で活動を終えることなりました。
最後の活動として、来年度のキャリアフォリオの編集をやっており、その目途がつき、キャリアフォリオの付属冊子(キャリアフォリオの使い方等)の中に、私を含めメンバーでの記念写真を掲載しておきたいのことでした。
初代の学生たちとは、キャリ教育で先端的と思われた大学(筑波大学、早稲田大学、北九州市立大学、西南学院大学等)の視察、そしてその大学の学生たちの討論などを行ってきたのですが(MOREブログ2009/11/262009/12/11)、もう10年前のことかと思うと、懐かしい限りです。
MOREの代表でガリラボに所属したのは次のメンバーだったような気がします。
(09)村中、(10)吉村、(11)藤本、(12)尾堂、(14)児玉、(15)八並
09ゼミ生からスタートし、17ゼミ生の代で活動に終止符を打ちました。
ひとつの役目が終わったということでしょう。


もうひとつは大学事務局からのもので研究室内での撮影しました。
本棚の前で撮ってもらうつもりでしたが、ガリラボフラッグを見つけた事務局の方が、「ガリラボ」の旗がバックにあった方がいいですよと、半ば強制され(笑)、バックにガリラボの旗がある写真を撮ることになりました。なんか、他の教員とは異色な写真になったような気がします(心配)。
それよりも、職員さんがごく普通に「ガリラボ」と口にされているのが驚きでした。学内では、「ガリラボ」という名称が通っているのでしょうか。

 

<おまけ>

今日も夕方、4年(17)河野がお菓子の差入れ。今日は宇土の和菓子さんからのお菓子です。
食レポをするのだそうです。
落雁は好みではないことを伝えたら、次の2個をもらいました。

ただ、裏側の説明を読んだら、見た目と違って左側は落雁でした。
河野が、次のお菓子と交換してくれました。^^

夕方、居合わせた4年(17)岩奥、松原、川上で河野からの和菓子の試食会となりました。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿