2017年1月20日金曜日

出張でしたがゼミは平常通り(以上)に

出張で不在にしていましたが、ゼミはいつも通りに進行。
今日は14ゼミ生は「ガリラボ名刺」の中間報告。15ゼミはNコンに向けた
打ち合わせでした。
それぞれのゼミに4年(13)生に出てもらい、コメントをしてもらいました。

それぞれの報告から今日のことを振り返っておこうと思います。

3限目は3年(14)ゼミ
3年(14)生は、自分たちが何者なのかを理解するため、ガリラボを紹介する動画や
ポスターを製作しています。本日はその中間報告。不在にしていたので、4年(13)塚田
と松崎にコメントを頼んでいましたが、4年(13)多賀も参加してくれたようです。

4年(13)塚田がその様子をメールで報告してくれました。
  3限目は、14ゼミの「ガリラボ名刺」への講評を行いました。13では、ももちゃんの
  他に多賀君が見に来てくれました。誰をターゲットにしているのか、その人に
  対して津曲ゼミの何を伝えたいのかをもっと深く考えた方が良いと指摘しました。
  詳しいことは、3年生から議事録が送られてくるとは思いますので、省略します。
発表した3年(14)は3チームです。児玉ゼミ長からメールが届き、写真と一緒に次のコメ
ントが添えてありました。
  先輩方からしっかり厳しいコメントをいただきました!
  厳しいコメントということで、なんとなく内容が伝わるかと思います。
4年生からかなり手厳しいコメントをもらったようです。笑
次の写真は、3年(14)児玉ゼミ長が送ってくれた3チームの発表の様子です。
チーム「俺様の生き様

チーム「興白組

チーム「アブソーブ



5限目は2年(15)ゼミ
これからガリラボに本格的に参加してくる2年生に対し、4年生の立場でガリラボの
暗黙のルールや映像スキル等を話してもらいました。
3年(13)塚田からのメールによれば、
  5限の15ゼミ生の映像講習会と、ゼミの暗黙のルール?について話しました。
  映像講習会の方は、たまラボの映像制作の流れを動画で2分ぐらいにまとめて、
  流しました。暗黙のルールについては、プロアクティブ行動?(うまく伝わった
  かは分かりません汗)とホウレンソウをちゃんとするようにと伝えてました。
ということを伝えてくれたようです。次の写真はその様子のようです。

また、2年(15)八並ゼミ長より、その時のゼミの様子がメールで届きました。
それによると、
  今日の15ゼミでは始めに薫先輩から映像講習をしていただきました。
  映像作成の流れ(企画、撮影、編集)やボイスレコーダー、カメラ、三脚の使い方と
  諸注意を説明して下さいました。
  その後、松崎先輩に長期活動のアドバイスとして①議事録を作ること②スケジュー
  ル管理(自分達の締切日を設ける、頻繁に会議を行う)ということを教えていだきま
  した。最後に薫先輩から改めて「先を見越した行動」や「ホウレンソウの徹底」の
  大切さを教えていただきました。
ということで4年生からの説明は2年生にきちんと伝わったようです。

4年生の講義の後、2年生だけで打ち合わせしたようです:
  次にNコンについて各グループに分かれて話し合いました。(50分ほど)先週出た
  課題点を元に内容を煮詰めていきました。「人」グループ(BMW)は対象を震災を
  経験したことない人をメインにし、共感を得られるような映像とは何なのかを話
  し合いました。「地域」グループ( Temple Run)は前回の上から撮る手法はやめて、
  もう一度どのような内容を取るかを話し合ったそうです。
  最後に次回のスケジュールをそれぞれ立て、BMWは仮締め切りを作りました。

親はいなくても子は育っているようです。^^;

やることたくさんある中で、自分の時間を削り、準備してくれた4年(13)塚田と
松崎には感謝しております。ありがとう。


0 件のコメント:

コメントを投稿