2017年1月26日木曜日

思わぬ場所で卒業生と遭遇

午前中、わき目も振らず、Coho'zuのグループからもらったインタビュー原稿の添削。
必死でやって2.5人分が終了。
これで12人分を終えました(読んだ量が8万5千文字ほど)。残り10人(残り7万文字ほど)と
なりました。
1月29日までに終えることが私に課せられていますが、どうにも終わる気がしません(涙)。

午後、大学の仕事の一環で、熊本駅近くのホテルニューオータニであった企業関係団体の
新春の集い記念フォーラムというのに出席してきました。参加者は200名ぐらいでした。

フォーラム前半では高校生による発表がありました。たぶん、賞をもらったのだと思いますが、
それはそれは見事な内容と、それ以上に見事な発表で、学生GPでのたまラボやCoho'zuも
とても敵わない表現力でした。かなり顧問の先生が力を入れているのだろうなとは思いましたが、
それでも素晴らしい発表でした。
商業部門の代表は球磨商業高校。OB(M06)小松が校長先生をしているところです。よく準備
された見事な発表でした。


ところで、この場で、意外な人と遭遇したのです。前の方に座って本を読んでいたら、
  せんせー
との声が。。。
なんと、OB(05)阪本ではありませんか。
びっくりしました。
会社から派遣されフォーラムに参加したのこと。
会ったのは11月の興津会以来です。今日改めて会社の話を聞いていると、学生時代か
らかなり成長した阪本の姿を見たように思います。
こうしたフォーラムに会社の代表として参加させられているところをみると、会社内で
かなり信頼されているのだろうと感じました。
1日100通ぐらいメールが届き、それに対応しているとか。
会社内の情報のハブになっているようですね。
製品開発のところの重要なポジションで仕事しているようでした。

意外な人物に会うことができて、参加して儲けた気分でした。

18時頃に帰ってからHope+メンバーの本日の取材の報告を受けました。
ただ、すぐにM1(16)大野と山口との院ゼミでだったので詳しいことは後日、聞こうと
思います。
院ゼミは今日も21時まで。
3時間ぶっつづけで色々な角度から議論をしていました。
私が教えるわけでなく、ほぼ議論です。本来のゼミって、こういう姿を言うのではないかと
思います。刺激的で面白いものです。

終わって21時にM2(15)福永がやってきました。
とりあえず概ね終わった修論の件です。
お詫びが半分ですが、とりあえず明日には終了するはずなので、どうにかして明日は
時間を作り、福永の修論添削の時間を作る予定です。
Coho'zuの添削は、それもあって、終わる気がしないと思っている次第です。
といった状況なのでCoho'zuはしばし原稿を待ってほしい。


お土産
左は3年(14)谷口から。福岡に行ってきたそうです。
右は4年(13)時松から。こっちは東京からのお土産です。
有り難く頂こうと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿