2020年4月15日水曜日

新しいドラマを生み出すチャンス

今日は午後から4年(17)ゼミ。
フィールドに気軽に出かけていくことがガリラボの得意分野でした。
しかし、それができなくなり、もっとも大事な武器が使えない状態になってしまったわけです。
ただまあドラマというのは、ここからですね。
だいたいが、一度、失敗してそれを教訓に成功していくのがだいたいドラマのパターンですから。

一番得意だった武器を失った時にどうするか。
今日のゼミではそのこといついての議論でした。
また、今日のオンラインゼミでは、議論の経過をチャット上に(準)リアルタイムドキュメント化していくという初の取組みも行いました。
記録係は大変ですが、議論の経過を全員が確認しながら話を進めることができるので、議論の発散を抑制できるものです。
さらに、素晴らしいのが、これだったらゼミでの議論が終わった時点で、ほぼ議事録も出来上がっているはずという極めて優れた取り組みになるはずでした。

ある程度意見がまとまり、最後はみないい笑顔になっておりました。


ゼミは無事に終わり、4年(17)岩奥とのマンツーマン面談後、ZOOMも終了したのでした。


しばらくして、記録係の副ゼミ長の4年(17)橘からLINEで「先生、チャットのデータいただけますか」と連絡がきて、保存先を確認したところ気を失いそうになりました。
チャットはミーティングをレコーディングしておかないと最後に消えてしまうのです。
レコーディングしているはずでしたが、そうでなかった・・・。涙

橘にその後、平謝り。
この失策は次に生かし、ドラマにしたいと思います。orz


話題は変わりますが、あちこちでオンラインでの新しい取組が増えてます。
今日知ったのが「オンラインラーニングバー」です。

https://od-planet20200421.peatix.com/


ラーニングバー自体は、プレイフルラーニングの勉強をしていた頃、2013年には知ったことで、簡単な取り組みはガリラボでもやっていました。
そのオンライン版。
悪くないですね。
やってみたい。
プレイフルラーニングを一番勉強したOG(10)吉村に頼めばやってくれるかな?とか思ったり。
以前活動していたノットワーキング塾のメンバーだとすぐに賛同してくれるかなとか思ったり。

さらに話が膨らませ、ゼミ生全員でのオンラインしゃべり場とか、卒業生も参加してもらってのオンライン興津会、さらには運動もオンライン化したオンラインガリフェスなど、考えるだけだったら色々と考えられます。
運動のオンラインかも不可能でないですね。今、アスリートが色々とオンライン上でバトンを渡していってますが、あれをリアルタイムにやれるものを考え出せばいい。
私は孫とは「あっちむいてほい」で遊ぶことがありますが、そうした運動(?)だとオンラインでも可能です。
これまで考える必要がなかったから誰も考えなかったわけですが、今は考える必要があるわけで、オンラインでの新しい取組を考えていくのは楽しそうです。

こんな領域でこそガリラボのゼミ生は本領発揮すべき。
技術だけでない、また社会だけでもない、その境界のところで活動しているのですから。

コロナ禍の今、若い世代は知恵を絞り、逆転のドラマをスタートさせていくときです。
新しいドラマを生み出すチャンスです。
脳がちぎれるぐらいに考えてみましょう。


話題が随分とぶれてしまいましたが、今日は以上で。^^;



0 件のコメント:

コメントを投稿