午後から雨との予報だったので、運動不足解消に午前中は遠出、歩きですけど遠出してきました。
歩きなので、車で通っていたら気づかないようなことを色々と発見をしました。
その中の2つだけ紹介します。
東バイパス沿い、運動公園近くの観光バス会社。驚きました。日曜日の午前中というのに、車庫がバスで満車なのです。
今の厳しい状況を直接的に教えてもらえる風景でした。
私も外出を控えていることもあり、外の様子はTVでしか知りませんでしたが、観光分野への打撃は深刻であることを動いていない観光バスを見て実感させられました。
先を歩き、運動公園を抜けて「えがおスタジアム」まで出てきました。途中の様子も普段とは随分と異なる風景でした。
さて、ここで見つけたのが次のポール。
「KK WING」とあります。何のことか、わかるでしょうか。
これは歩いてないと気づかない程度のものなので、さすがにここまで徹底した変更はしないということなのでしょうか。それか、この存在に誰も気づいてなかったりして。笑
休憩なし、往復12kmの散歩でした。いい運動でしたが、テニスほどにはストレス解消はできません。
早く元に戻ってほしいものですが、厳しいだろうと思うようになっています。
1年を通して元に戻らないことを想定して、やっていることを再構築していく必要があるかもしれません。
今日、OB(11)藤本からZOOMについて問い合わせがあり、ZOOMそのものもですが、短期・中期・長期で年間を通してどう対応してくかを考えていた方がよいと伝えておきました。
当面についての対応はすでに終えて、実践の段階に移っています。
広報部はこれまでInDesignを使ってましたが、クラウド上で使うタイプではないため、しばしInDesignをやめ、4年(17)川上部長と相談の上、パワポに変更することになりました。
川上がテンプレートを作成し、これをクラウド上で共有して、広報部員一同でテレワークとなります。
取材もオンラインで、制作もオンラインでと、将来の仕事のトレーニングになってよいかと思います。
18ゼミ生の課題は現在の社会状況を追う(取材する)ことで、4/17からそれをスタートしました。
3チームが国際、国内、県内を別れて動きを追っていきます。調査は自宅で、そして調査結果はやはりクラウド上で共有していきます。
これは国際を担当するAチーム(リーダー3年(18)岡本)が作ったSharePoint上の作業スペースです。国際領域でも、それがさらに医療、教育、経済、商業、政治・政策にわけ、それにメンバーを担当者(すなわち担当記者)として割り当て、国際的な動きを総合的に調査していくようになっています。
実空間で動けない今、特に若い世代に対して行動変容を強く求められている今、こうしたやり方でオンラインでのプロジェクトを進めていくスキルを身につけていくのが良いかと思いました。
こうした作業を続けていくことで、よりよいやり方を発見(創造)していくことになるはずです。
テレワークを進めながら、逐次リフレクションを行い、大学のゼミの運営に適した知見の蓄積を進めていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿