昨日と今日とで3・4年生の4つのチーム(グループ)とオンライン会議をしました。
それぞれに色が随分と異なります。
まずは昨日の卒論2チーム(Artractは90分、たま応援隊は40分ほど)との打合せはほんと対照的でした。その中の2分ほどをそれぞれ切り取ってみました。
Artractの会議。
たま応援隊の会議。
長い打ち合わせの中の一部を私が恣意的に切り取ったわけなので、実は異なる面もあるわけですが、総体としてはこの2分の中に両者の特徴が表れているものと思います。
両チームは希望によって別れたのですが、よくもまあこんなにきれいに分かれたものだと思いす。
色は随分と異なりますが、両チームとも議論の結果は素晴らしいものでした。
Artractのアイデアはすぐに県立美術館にLINE経由で提案したところ、すぐに反応があり、かなり乗り気になられたようでした。
たま応援隊は玉名市にアイデアを提案するにはまだ形ができていません。来週までにはアイデアを具体化し、そしてデモ版を作ることになりました。
4月第1週からオンラインミーティングをスタートして、4月も下旬に入ろうとして、今日でもう何度目の打合せなりました。
ここまで経験からいくと、少なくとも企画の段階ではこれまでと同様に水準にあるものと思います。
今後は具体的な行動の段階に入ります。
今、オンラインでも今までとそん色のないものを作り出すためのアイデアをみんなで頑張ってひねり出しているところです。
ところで、次は3・4年生のゼミ幹部会議の様子です。
双方ともに都合で1,2名ほどいませんが、もう1年以上一緒に対面での会議をやってきた17ゼミ生幹部と対面での会議の経験のない18ゼミ生幹部。
(一部を切り出しただけですが)両者に違いを感じるでしょうか。
17ゼミ幹部会議(2名欠席)
18ゼミ幹部会議(1名欠席)
ほんとはこの後、18時から大学院M2のゼミもオンラインで行ったのですが、それはレコーディングしておりませんでした。orz
オンラインになって、やたらと動画を扱う機会が増えました。
それと概ね私ひとりしか研究室にいないのですが、けっこう騒がしくてひとりという感じがしません。
なんだか、徐々にオンラインでの生活に慣れてきた気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿