2020年6月25日木曜日

久々に玉名へ/玉名市の歌を聴いてみた

プライベートでは玉名(天水、鍋松原、高瀬裏川、そしてお菓子のむらた、あいあい庵、うさぎ屋へ。^^;)に出かけてました、仕事としては久々に玉名へ出かけました。


2月4日以来(ガリラボ通信2020/2/4)。それからコロナの影響で動けなくなり・・・。
もう5カ月も前になる2月4日は熊日新聞のSDGs関係の取材でした。その記事は4月3日に新聞で紹介されました(ガリラボ通信2020/4/4)。
そして実は今日、SDGsの特集がすべて終わり、締めくくりとして、熊日主催で
  熊本発SDGsオンラインミーティング~コロナ禍で考える『社会、経済、環境』の調和
なるミーティングがZOOMで開催されたのです。2月4日に取材された熊日の木村さんから案内をいただきましたが、タイミング悪く私の玉名市での会議と同じ時間帯でした。
地域に積極的に出るようになったのが06ゼミ生からですから、それから10年が経ち、色々な縁がつながるようになったように感じます。
こうした状況を、10年前の私の論文では、ある位相が完成し、その後、距離空間の性質を持ち始めた時だとして理論化しました。まさにそんな感じがします。
私の場合、そうした状況に至るのに10年かかるようです。
 
久々に玉名市役所を訪れて訪れて驚いたのが玉名市民会館。確か、前は公園で大俵祭りのときは大俵の置き場所、参加チームが集合している場所だったと思います。
そこに目を見張るような立派な施設が出来上がっていてほんと驚きました。
ニュースでは知ってはいたものので、実物を前にするといやほんと驚きました(特に古い市民会館を知っているだけになおさら^^;)。


市役所のホームページをみると、市民会館のPVが紹介されていました。


このPVを紹介したのは、実は、BGMに使われている玉名市の歌をさりげなく紹介するためでした。
玉名市の歌が一新され、CD配布されていることは新聞で読みました(ガリラボ通信2020/5/30)。
※ちなみにこの時の通信に引用している熊日のコラムは木村です。もうなんとも言えない縁を感じます。

しかしその歌を今日の今日まで聞いたことはなかったのですが、玉名に出かける際、いつもラジオを聞いている家内が聴いたことがあるらしく「いい曲だよ」というのです。
そして、「玉名の映像を作るときに使えばいいのに」とも言うです。
なるほど。
BGMとして決定版がなくて困ることも多かったわけで、これはやはり積極的に使っていくべきかもしれません。

市民会館PVの5分27秒付近にホールに座る観客がたくさん映ってます。マスク姿でみな似たような色の服ばかり。市役所の職員でしょうか? 撮影大変だったことでしょう。www 




0 件のコメント:

コメントを投稿