2020年6月30日火曜日

今日はひたすら会議/今年の興津会

昨日、会議があり、卒論チームとの打ち合わせを今日の延期した関係で、今日は午後から4つの会議(打合せ)となりました。

12時から17ゼミ幹部会議。今週のゼミ内容についての打合せです。
今週は卒論2チームからの発表なのですが、対抗するチームからは全員、相手チームが立ち往生してしまうような質問をするようにと話しておきました。笑
途中、余談をしている中で、4年(17)岩奥ゼミ長が大事なことを気づいてくれました。
その内容については、14:30からの18ゼミ幹部会議で3年(18)中山ゼミ長につないでおきました。


13時からはArtractとの会議。オレンジ色はネット環境が不調のリーダー4年(17)橘。
今日はビデオ映像なしで参加となりました。

Artractとは1時間以上の打合せとなりました。
今週のゼミの発表で使うパワポ内のSNSの分析データを前に、その読み方が問題となり、ずいぶんと議論することなりました。さらにはついでですが、ゼミでの発表についてもきつめの忠告をしておきました。
発表を工夫してきてくれるのではないかと思います。


14:30からは18ゼミ幹部会議。
3年(18)村田はガリラボからの参加で、TOTOROを使ってのZOOMだったため、録画が出来てませんでした。なので、18ゼミ幹部会議のみノーフォトです。
簡単に終わるはずだったのですが、最後になって大事なこと気づき、それから随分と議論となりました。
ガリフェスをどうするか、興津会をどうするか、そしてそれぞれの責任者をどうするか、などなどです。
新型コロナウィルスの関係で開催自体が可能かどうか全くの不透明です。
それでもガリフェスは、最悪、外でやればよいだろうとの判断で、大学内で開催する方向で動くことにします。
興津会は、11月に飲食を伴う100人レベルの会合の開催は厳しいだろうと予想されます。
苦渋の決断でしたが、リアルな興津会は今年は断念したいと思います。
新しい生活様式ではありませんが、18ゼミ生と一緒に新しい興津会を考えてみたいと思います。
かなりの創造力が要求されそうです。


16時からたま応援隊との会議。髪がぼさぼさということで映像オフにしているのが4年(17)宮嶋です。
たま応援隊の会議はスムーズに終わりました。
今後の活動についての考え方を聞きましたが、いい感じだったのでGOサインを出しておきました。
その案をもとに玉名側との打ち合わせに入りたいと思っていますが、先方はなかなか忙しいようです。
それでも7月初旬には会って、方向性を詰めて先に進まねばと思います。


今日は午前中は授業準備をしていて、12時から17時頃までずっと会議。
ほとんど椅子に座ったままなのですが、なかなかハードです。


<おまけ>
今日の熊日の新生面。
今年の興津会を企画・運営する18ゼミ生はきっとこの映像の外のスタッフとして色々ことをやらないといけなくなるでしょう、おそらく。
「日本一の同窓会を!」という声を上げる(だけの)私は気楽ですが、それを具体化しなければならないゼミ生は大変です。
華やかさを実現するため、ゼミ生には、この新生面にあるように「地味で、そして時間を要する」大変な作業が要求されることになります(合掌)。




0 件のコメント:

コメントを投稿