2010年11月9日火曜日

院OBがミーティングに参加

火曜日は1時限目講義です。
M1(10)松尾にTAとしてサポートしてもらっている講義です。
3年(09)のゼミ生もたくさん受けています。
出来はどうなのでしょうか?
 
さて、本日の2時限目にはきくりん人のメンバー(2年(09)中島、志柿、緒方、M1松尾)がミーティングをしていましたが、それに院OB(06)の黒田さん@菊陽町が参加しました。
先日の鼻ぐり井手祭でもきくりん人と少し活動したようですが、なかなかいいですねー
この関係がさらに密になって発展していくことを希望している次第です。
 
ただし、今日の話を仕事の準備をしながら断片的に聞いていると、2年生ばかりだからでしょうが、方向が少し不明瞭かなと感じた次第です。
2年生なので当然と言えば当然なので、今現在は心配はしてませんが、将来的にはどうにかしていかないといけないかなと思います。
ま、それは先のことで、今は楽しくをモットーに活動してもらえば十分ですね。
 
お昼には3年(09)大塚、坂本と一緒にゼミ長会議。
松永もいたので一緒に話しながら、白亜祭の打合せでした。
谷口からは企画書案をもらっていたので、それを用いながらの打合せでしたが、いや、なかなか決まらない。
間に合うだろうと心配になってきていますが、明日が勝負。
大塚からはツイッターに、
   「なにもできませんでしたので、中止します!」は避けたいですね(=ω=;)
   きっと大丈夫です!
とのメッセージももらいました。
ちょうど福岡に行く途中のバスの中で読んでいた希望学の本にこの「大丈夫」という言葉のことが強いメッセージを放つ形で書かれていたので特に印象的でした。
きっと「大丈夫」なはずです。

だって、坂本など気合いを入れるために、丸坊主になってきたんですよ!
試合で失敗した責任を感じた桜木花道のようです。
まだ失敗はしてませんので、きっとあれは決意のシンボルだと思います。
玉名では蓮華院の担当なので、それでそうしたのではないはずです。

この丸坊主を見ているときっと「大丈夫」だと思うのは私だけではないでしょう。
大丈夫なはずです(たぶん)。

とりあえず、諦めずに最後まで頑張ってほしい思います。
午後もその3人で作業をしていたようです。
なお、前日の準備と当日ともに人手が足りなそうなので、1年生に加勢をもらうことにしました。
 
少数精鋭になるかもしれませんが、頑張りましょう。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿