2020年1月30日木曜日

ガリラボのこれまでの地域連携の姿が少しまとまってきました

今日の昼間の予定表は17ゼミの幹部会議のみ。
予定が入ってない分、ひたすらまとめ作業をやっていました。

域学連携についてまとめの作業です。17幹部会議もメインはその話題。
1月末(明日ですね)までには決着をつけて、試験モードに入ろうと話していました。
締め切りがあると人間、仕事をするものです。
章ごとの扉やカバー、表紙なども出来上がってきてました。
全部は現在手元にないので、章の扉だけ紹介します。いい感じです。

 
ただ、ひとつだけうまくいきません。
タイトルが決まらない!
難しいものです。
私がぱっと決めるわけにもいかないでしょうし。
本来は、趣旨について本質的なところまで深く、深く議論して、その議論の過程で関連する大切な言葉を使うべきなんだと思います。
ただもう議論する時間は残されていません。
明日を締め切りにしました。^^


私の方は最近ずっと付録づくりを頑張っておりまして、今日の段階で9割ぐらいできました。目標としていた50頁以内にも収められそうです(現在40頁ほど)。
この作業を始めたら、添削以上に大変な作業になってしまいました。
まとめていると、ただまとめているだけではもったいなくなってしまい、ガリラボでは諸々の映像など作ってきたわけで、それらの関連資料にQRコードから飛んでいけた方がいいなと思ったのがいけなかった。
そう思って作業を始めると、意外とそうした関連資料が散在しており、さらに特にネット上にアップされているわけでもありません。
散在している資料を集め、ひとつにまとめたり、逆に分解したり、それらにタグをつけてネットにアップしてQRコードを作成していく・・・という整理・整頓作業を果てしなくやる羽目になりました。
締め切りがあるので最終的には手を抜かざるを得ません。ちょっと残念です。
次は、付録冒頭の天草市や菊陽町との連携についてまとめたページです。
まだ出来上がってませんが、全部を眺めるとガリラボにとって意外に重要な資料になりそうに思いました。
これを眺めれば、これからのゼミ生が、これまででどういったことがあったのか理解するのに適切な文献になりそうです。


今回のようなことがないとこうしたまとめ作業をやることはないはず。
貴重な機会になりました。
 


0 件のコメント:

コメントを投稿