2011年5月10日火曜日

珍しく男子学生で溢れたガリラボ

昨日調子の悪かったBloggerがようやく元に戻り、書き込みができるように
なっています。
急ぎ、昨日の様子を記録しておこうと思います。

GW明けの昨日(5/9)のガリラボです。

8:30には3年(09)村中がやってきました。
講義(キャリア論)があるのか、ないのか分からないのでとにかく出てきた
とのことでした。

10:20からは院の講義(情報社会論)をガリラボで行いました。
受講者は3名。
ガリラボのM1(11)白樫と冨田、そしてもうひとりの3人です。
この日は冨田の報告の日で、16世紀からを社会をS字波という物差しで
分析していくというものです。
一部分かりにくい内容があるものの、情報社会へのシフトはこれからが
本格的であることを文明論的スケールで理解できたように思います。

お昼はキャリア形成論で呼びかけた1年生が3名ほど顔を出してくれたので
せっかくの機会であるし、色々な話をしておきました。
(MOREの2年生吉村と大塚が同席してくれました)


13:00からは4年生のゼミ会議。
4年(08)戸高、大塚、坂本、谷口が参加し、実のある雑談を終始しました。
楽しく生産的な時間を過ごしたように思います。

その後、会議に出向き17時ごろ戻るとガリラボには、たくさんのゼミ生が溜
まっていました。
しかもメンズがたくさん!!
4年(08)岩本に長井。
長井はゼミ新聞で、岩本はなんかやっているようでした。
3年(09)緒方、草原、宮本は、3人でえらく楽しそうにワイワイと作業してました。
友だちの絵本を作っていたようです。

全部で5人の男子学生。
むさ苦しいながらもなんか楽しそうで、こういうものいいものですね。

その中に、3年(09)中島もいました(この瞬間、紅一点でした)。
中島も友だちの絵本をやっていましたが、メインはきくりん人の5月13日の
発表に向けての準備で、私と打合せしながら仕上げて行きました。
たくさんのことをやっているのに関わらず、表現力が不足していて今いち伝
わらない内容になっていました。
すべてチェックし、修正しながらの作業で、終了したのが22:30。


・・・以上のことを書きとめようと思ってらBloggerがダウンしていて残念でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿