2013年4月3日水曜日

「未来の学び」デザインプロジェクト始動

先月末に知った「2030年の学び」デザインのことは、こちらのエントリー
紹介しましたが、その具体的な動きを昨晩から始めました。
始まったことを「見える化」するために、ガリラボ入口にはそのことを明記
しています。


プロジェクト参加メンバーは、深い/浅いはありますが、現在のところ
10名が名を連ねています。
そのメンバーで、Googleの共有ファイルに、疑問や意見などを徐々に
書き進めています。


意見がある程度出そろった段階で、フェースツーフェースでのブレストに
切り替える予定です。
なお、議論の様子はガリラボ在学生には公開する予定です。


そんなプロジェクトが進行している中、ガリラボは今日もいつも通り。
9:00からは3年(11)藤本、上田がやってきて、今年度、自主研究として
挑戦する企画の打合せを行いました。
前回の打合せで、ジョブカフェの方からかなりダメ出しをされたので、今回は
かなり練ったものになっていました。
複数の内容がまだうまく繋がっていない面がありますが、これから洗練させて
いってくれるものと思います。


10:30からはM2(12)大塚との拡張による学習のゼミ。これに、まだ入学式を
終えていませんがM1(13)坂口も参加して行いました。
現役教師である坂口には、難解な拡張による学習の意味でよくわかるようでした。
大塚は、坂口と協力しながらこの理論を自分のものにしてほしいと思います。

さて、ガリラボは今日も平和。
M2(12)大塚、坂本、M1(13)坂口、4年(10)吉村、清原、森本、保坂、漆島、3年(11)藤本、
上田、そしてOG(04)松尾がやってきました。
これは漆島が長崎土産をもってきたときの写真です。カステラを持ってきてくれました。


写真を撮ったと思ったら、すかさず吉村が手を伸ばしておりました。┐(´д`)┌


吉村、漆島が最後に帰っていきましたが、帰る前、ガリラボをかなり片づけて
いきました。
片づけ始めたら、意外にたくさんあるもので、結構な作業していたようです。
ただいま、ガリラボはかなり綺麗になっています。
  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿