フライヤーです。4年(13)上田によるイラストレーター作品です。
大演習室の入口のホワイトボード。
正面のホワイトボード。デコレーションが施してあり、パーティ感が演出されていました。
13ゼミ生が2年生を招き入れてます。これまでガリラボの色々な場で鍛えてきた
能力が活用されているようでした。
14ゼミ生も当然参加しています。来年の自分たちのためにしっかりと観察が
必要です。
2年生を案内し、紹介が始まります。
知っている2年生がいたようで、あちこちで4年生と談笑しているようでした。
2年生が30人ほど参加してくれてました。ガリラボの関係者が20人ほどいた
ので、50人ほどが大演習室に集まり、賑やかな感じになりました。
12時。4年(13)塚田ゼミ長の挨拶でゼミ紹介が始まりました。
その後、ガリラボで伝統的に行っている課題の紹介をワークショップ形式で
4年(13)中村をファシリテーターに行いました。
A4用紙1枚を渡して、2分間で名刺を作ってほしいと2年生に促しています。
普通に名前を書いてくれることを期待しながら、最後には出口が名前を書きこんだ
紙飛行機型の名刺を紹介。ガリラボでは、前提を理解し、それを壊して創造してい
くことを学んでいくことをわずかな時間で、紹介してくれたように思います。
友達の絵本について4年(13)時松が紹介しています。ここでは取材する力や
それを表現する力をこの課題で学んでいることなどを紹介し、ガリラボの伝統と
なっているゼミ課題の意味が2年生に伝わったのではないかと思います。
次に、ゼミの雰囲気について映像を用い紹介がありました。そのプレゼンテーターは
4年(13)藤村。冒頭、セリフが飛んでいましたが、自分できちんとフォローし、無事に
終了。笑
次は、藤村が紹介した映像です。
次にゼミの中に色々とある課題活動について、ラジオのパーソナリティに
扮した4年(13)多賀が紹介しました。
相変わらず、うまいプレゼンでした。
多賀のプレゼンで使われた、ガリラボの色々な課外活動紹介映像です。
13ゼミ生による面白いプレゼンを30名の2年生は真剣に聞いてくれているようでした。
ガリラボの3・4年生も同時に真剣に聞いていました。
最後に塚田ゼミ長が、卒論やガリラボが外に向かって活動していることを伝え、
ゼミ紹介をまとめくれました。
予定通り、12:30にゼミ紹介終了。果たして何人ほどガリラボの希望してくれる
でしょうか。楽しみですね。
次は15ゼミ生となります。
終わって、12:30からガリラボでは当然の振り返り。
まるで授業をやっている感じでした。笑
塚田先生ですね。笑
塚田先生に向け、色々な意見が出ていました。
集まった振り返りの意見。14ゼミ生にこれが伝えられるそうです。
ゼミ紹介に参加した(「途中、何人か抜けてしまいましたが)ガリラボの
13・14ゼミ生です。
企画力と何度も練習をやるというガリラボで培ってきた能力を十分に出して
いたのではないでしょうか。
楽しいゼミ紹介であったと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿