2018年2月2日金曜日

15(3年後期)及び16(2年後期)ラストゼミ

15ゼミ生の3年最後のゼミ。時間になって道場に出向いたら、ホワイト
ボード前にみんなたむろして何やらやっています。
「何をやってる?」と聞いたら、たまb👀kの本のタイトル候補を書き出しているとの
ことでした。

全員から出た案をひとつづつ吟味し、ブレンドしてようやくタイトルが決まりました。


その後、2月13日の追加調査のことを確認し、たまbookプロジェクトに
ついての検討は終了しました。
その後、追いコン2018リーダー3年(15)藤川に司会をバトンタッチし、追いコンに
ついての打ち合わせが進みました。
ラストゼミということで、いつも通り、いつもの場所で記念撮影しておきました。
2018/2/2

次は前期ラストのゼミの時のもの。猛烈に忙しかった3年後期。その過程で
随分成長したのではないか思いますがいかがでしょうか。^^;
2017/7/26

===============================

16ゼミ生も今日がラストでした。
試験前ということで今日は課題なく、春休み中の課題のことと連絡のみ。
春休み中の課題は、ガリラボの恒例ですが、毎日何かを継続して行い、3年の
最初のゼミでエビデンスを持って発表することです。本日、何をやるのかを
全員が宣言していました。個々人で色々な目標を立てておりました。
毎日、その様子をツイッターで報告していきます。
その後は連絡。
会計長2年(16)小島が、3年から始まるゼミ費について説明を行い、全員から
方針について了承をもらっていました。

次に2年(16)大塚。ガリボイスを担当する予定でしたが、最近は新聞投稿が少し
低調なこともあって方向性を変えようということになり、名前を変えました。
新しい名称は「ガリッチ」です。ガリラボリッチの合成語のようです。ガリッチの
活動でゼミを色々な意味でリッチにしていこうとの意味を込めた言葉です。
大塚が、春休み中の間に、ゼミがリッチになるような企画を考えてくることでしょう。


2年生もラストを記念して写真撮影。
2018/2/2
次はガリラボとして活動を始めた最初のゼミでの集合写真。2か月半しか
経ってないのであまり変化はないように思いますが、いかがでしょう?
それぞれに成長はしているのだろうとは思います。
2017/11/17

先日のガリラボ通信に書いた通り、16ゼミの幹部は学生GPチームとして
編成することにしました。
2年(16)川上、笠原、小島、大塚
学生自主研究は、この4人を除いたメンバーで再編成することになります。
新たにリーダー等を立てることになります。
立候補なりしてくれると嬉しいのですけど。

<おまけ>
「私、こんなポスター作りました」の発表会(ガリラボ通信2018/1/26)の時、
インフルで休んでいた2年(16)西野が出てきてポスターを掲示していきました。
右下のものです。

成田山らしいです(千葉ですね)。Photoshopで修正をしているとのことです。

西野曰く「修正した後に、ミスに気付いた」とのこと。
では、問題です。
右下の西野のポスターで、修正したことで明らかに奇妙な状態になっています。
Photoshopでどこをどう修正して、この奇妙な状態が出現することになったのか、
わかりますか。笑



0 件のコメント:

コメントを投稿