2020年9月30日水曜日

OG(15)八並からの突然の電話

突然、OG(15)八並からLINEメッセージが届きました。


その後しばらくして、スマホからではなく、ある固定電話から私の携帯に電話がありました。
長崎からです。
何事かあったのかと思ったら(もちろん何事かはあったので連絡してきたわけですが、その何事か自体はかなりのことですが、しかし私と八並の関係にとってはあまり重要ではない何事かだったので、そのことはほとんど話題にならず)、ケラケラと極めて明るい八並の声を心地よく聞きながら世間話をして終わりました。笑
社会人2年目。
とりあえず、非常に元気であることはわかりました。

昨日は手ぶらで15ゼミの村田がやってきて、今日は電話で同じく15ゼミの八並と話をして、2日連続15ゼミ生と話をするとは・・・ですねぇ。
なかなかないことでしょう。
なお、八並とは電話だったので、今日の通信のラベルも「お土産」はなく、「卒業生」だけとなります。笑
 
卒業生の話題ついでに・・・
10月末に発行予定の広報紙への卒業生の寄稿はOG(13)田島とOB(M07)山部となりました。2人とも快諾してくれました。
どういった「卒業生の今」が読めるのか、今から楽しみです。
 

さて、今日のガリラボは、4年生は卒論をやっていたようで(中間報告会に向けてそろそろ抄録の提出締め切りです)、3年生(18)は2人、中山と高田が何やら不満を言いながら(笑)、授業を動画で受講しておりました。
それ以外に白亜祭実行委員の4年(17)河野らが360度動画の実験をやっているようでした。

夕方18時からはM2(19)福嶋とのゼミ。
現在進めいてる調査が740名分集まり、その(膨大な)入力作業も終えたようです。
1人当たり質問が143項目ほどあるため、延べにすると10万回ほどExcelのセルに入力をした計算になります。
手が腱鞘炎になりそうだったとのことでした。^^
今度もさらに返送されてくるため、最終的には900名分の調査を実現できそうです。
大したものです。
これまでにないしっかりとした修士論文が出来上がるものと思います。
 

なお、私は、今日は朝7:30頃から帰宅するまで、トイレ以外はほぼ机で作業しておりました。
あまりに長く座っていたので、椅子の座り心地が気になり、椅子周りを見回してみたところ、下にマニュアルが挟まっているのに気づきました。
取り出して、読んでみてびっくり。
色々な操作が出来ることを初めて知りました。
購入してもう5年近く経っていると思いますが、マニュアルの存在を初めて知り、初めての椅子の調整をした結果、座り心地はかなり改善されました。
これまで何も考えず、デフォルト(初期値)のままで、ずっと座っていたようです(涙)。



<おまけ>
情報社会とコンピュータの受講生には授業動画を視聴後、課題をだしてもらっていますが、読んでいたら、私の授業動画で利用しているクロマキー合成について触れているレポートがひとつだけありました。
「へー」と思って、提出者の名前を見たら3年(18)伊東でした。^^;