2011年2月1日火曜日

面談にて~説明会、講義どっちをとるか?

今日から3日間、大学は補講期間に入りました。
その後、2月4日からは後期の試験が始まります。
ガリラボの学生たちも試験勉強に励んでいるとこと
と信じております。
 
さて、本日のガリラボは、私が1限目講義で、2限目は
会議だったので午前中は不在で、ガリラボは久々施錠
された状態になりました。
 
お昼にきくりん人がミーティングをしてました。
2年(09)中島、緒方、そしてM1(10)松尾。
 
また2年(09)村中もMOREの関係で作業。
後、誰がいたかな?
思い出せません(申し訳ない)。

お昼ちょうどに3年(08)財津との進路面談。
今日も1時間ほどのトークとなりました。
同じ話をしたような、そうでないような、あまり記憶には
ありませんが、確か、企業の説明会に講義を休んでいく
べきかどうかという話をしたように思います。
 
就職氷河期と言われている昨今ですが(ほんとかどうか
知りません)、こういった状況下で焦る気持ちは当然わか
りますが、しかし、それだからといって講義を休んで説明
会などに出かける学生を、まともな企業であれば欲しない
だろうといったことを話したように思います。

一面的な見方であることは承知の上で、しかし色んな比喩を
使いながらの話でした。
財津は上記の意味を深く理解してくれたようでした。 
 
こんな感じで手当たり次第に話をしていますので、ネタ切れと
なり、そのうち、同じことをエンドレスで話すようになるでしょう。
その時は、心あるゼミ生にみなさん、優しく止めてください。
 
午後には3年(08)松永、そして坂本がおり、少し雑談。

そうこうしているうちに4年(07)冨田との英語の勉強会。
この日は他の4年生(森、興梠、植田)も来て、一緒に
卒業旅行の相談をしていたようです。
 
冨田との勉強会の前、呼んでいた3年(08)大塚がようやく
顔を出してくれました。
玉名観光協会の方々が来週来られるので、その打合せの
ための資料作りなどを依頼するためです。
会議には、坂本とともに同席してもらうつもりです。
  
冨田との英語の勉強は19時から21時過ぎまで。
だいぶ進歩したように感じましたが、果たしてどうでしょうか。

 
あ、そうでした、思い出しました!
お昼すぎにいたのは2年(09)の草原でした。
ゼミ新聞の仕上げだったようです。
夕方、出来上がった原稿をチェックしてほしいと持参してきました。
初めての作業ですが、小まめに継続し、いや、なかなかでは
ないかと感じています。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿