2011年2月23日水曜日

サービスラーニングを超えて

本日も沢山のことがあったガリラボです。
 
午前中、NHK熊本放送局の方が来られて、昨日収集してきたデータの
編集作業の取材をしていかれました。
編集に関わっていたのは、3年(08)大塚、坂本、矢田の昨日調査組です。
 
9:30集合。30分ほど今日やる作業内容を打合せした後、すぐ編集開始。

10:00にはNHKの方が来られ、編集の様子を撮影されていました。
最後に3年(08)大塚や私へのインタビューなどもありましたが、昨日から
の調査でもうくたびれていて緊張などする余裕もなく、頭も疲れ果て、
何を話したのかもう記憶にありません。

たぶん、支離滅裂のことを言ってた気がします。
妙なことを話し、玉名の皆さんが気を悪くされないと良いのですが。
 
午後になるとWebの駅チーム(3年(08)戸高、宮下、財津、そして大塚)が
やってきて締めくくりのやり方について相談していたようです。
 
その間、私もエアタグデータの編集(監修)作業を行っていましたが、
予想以上にえらく大変な作業になっています。
プロジェクトマネジメントがいい加減なせいかもしれません。
25日までに完成したデータを佐賀広告センターに手渡すと約束していますが、
納期に間に合うか大変不安になっています。
 
明日、あさってが勝負でしょう。
社会人が商品として待っているデータを自分たちの手で扱い、さらにそこに
納期という社会人ならば夢にしょっちゅう出てきそうな言葉をリアルに体験
している3年生は、非常に珍しい体験をしているのだと思います。
 
サービスラーニング的なことができればと、ある程度は意識してデザインして
いたゼミでしたが、今回は通常のものをはるかに突き抜けているのではない
かと思います。
春休みになってほぼ毎日、朝からずっと内部や外部の方々との打合せや作
業の連続で、中核的な二人はそれをずっと一緒にこなしています。
この二人のおかげで、私自身も相当に勉強になったことは言うまでもありません。
 
今週の納期が終われば、エアタグデータについてはいったん中断し、この二人は
Ustreamの勉強と実践に移ります。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿