2011年2月22日火曜日

玉名の追加取材とNHK熊本による取材

エアタグデータの整理と編集を行う中で映像データが無いこと、および
欠落している情報などをあることを発見し、追加取材に出かけてきました。
 
ただし出向いたのは3年(08)大塚、坂本、矢田の3人。
みえないセカイ、みつけ隊の中の精鋭で編成した機動力に溢れたチームです。
さすがは精鋭でした。
6時間ほどの調査でしたが、休憩することなく立ち続けで調査を行うことになった
のですが、最後までへばらずインタビューを行っていました。
 
なお、この取材している様子は、NHK熊本放送局さんに取材されることに
なっており、追加取材される方は、取材の取材を受けることになり、大変
申し訳ない限りでした。
 
玉名市歴史博物館こころピアに10:00到着。
 
玉名に残っている過去の写真をエアタグとして用いようと思っていたのですが、
その写真が現在のどこなのか分からないため、昔をよく知っている博物館の
荒木先生に現在地との照合をお聞きしたのでした。

写真以外にも高瀬の裏川の逸話など興味深い話を荒木先生からは聞くことが
できました。


歴史博物館を後にして、11:00に疋野神社へ。
禰宜(ねぎ)の渡辺さんにお会いし、神社について不明瞭だった
情報を確認するためでした。


まずはお参り

 
禰宜の渡辺さんにインタビューしながら、映像エアタグ用の動画を
坂本が収録しております。
不明瞭だった絵馬の話をしっかりと確認できました。

 
12:00に白鷺の足湯の動画収録へ。
到着する前まで清掃作業が行われていたのでどうなるかと
思っていましたが、ちょうど終わっており、矢田は、大変
綺麗な足湯に入り収録することになったのでした。

 
13:00に高瀬の商店街に行く約束をしていたので、
昼食はコンビニで購入し、車の中で10分ほど食べ
終わり、高瀬に向かいました。

 
高瀬商店街の歩く3人組とそれを追っているNHKのカメラです。

 
同じく歩いている3人です。

 
13:00にまずは下川酒店へ。
ご主人にたくさんの話を聞き、屋根裏まで上がり、
3人はみえないセカイをたくさん見てきました。
それらを新しくエアタグのデータとして用いることになります。

 
14:00には荒木直平商店へ。
県大出身という商店のおかみさんに色々と話を聞いてきました。
この日はたまたま雛飾りがでており、なんと江戸時代、明治時代、
大正時代、そして現代のものが一緒に飾ってあり、実に壮観でした。
  
おかみさんインタビューしている大塚。

 
取材中の荒木直平商店の全景。

 
その後、玉名市役所の平野さんの案内で高瀬蔵に出向き、
映像を収録してきました。
 
高瀬蔵の事務局の方に話を聞く3人。

 
玉名に詳しい平野さんにも詳しく話を聞きました。

 
15:30、歴史博物館で聞いた昔の写真と現在の風景とを
比較する作業を行いました。
 
16:00.すべてを終えて玉名を後にしました。
研究室に到着したのは17:00。
それから持ち帰った画像、音声、動画データをPCにダウンロードする
作業を2時間ほどやってから解散しました。 
明日は9:30から編集作業です。また明日も長い1日になるでしょう。^^
 

さて、今回の調査では、インタビューに応じていただいた玉名の方々は
学生のカメラの後ろにさらにNHKのカメラがある二重取材となり、かなり
緊張されたのではないか思います。
 
頂いた貴重な情報に真摯に向き合い、情報として意味のあるよう編集して、
エアタグとして活用させてもらうつもりです。
その方々がこのブログを読まれることはないと思いますが、改めて、
この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿