2014年12月23日火曜日

荒尾グリーンランドのおもてなしを探る

本日のGoogleホームページ。

本日のガリラボシクラメン。そろそろ1ヶ月経ちます。まだまだ元気です。


休日の今日、玉名の着地型観光開発に向けた活動を行っているガリラボの
12ゼミ生を主力とする調査チームは荒尾グリーンランドに向かいました。

8:20大学出発。

みな元気で、賑やかなバスの中でした。

本日のミッションは、見方によっては着地型観光の代表選手である遊園地「グリーンランド」に
おいて、おもてなしがどのように実現されているかをキャストや来場者へのインタビューを通して
調査することです。
その結果を、12ゼミ生が現在手掛けている着地型観光のためのPR映像作りに活かして
いく予定です。ちなみに、現在制作に挑んでいるPR映像が玉名市で実際に観光PR用に
使われることになっているので、12ゼミ生一同、この冬は休み返上で作業していく予定です。


10:00グリーンランド到着。
入口ゲートでちょっとした歓声が上がり、みんな一斉に写真を撮ってました。

Welcomeボードに「熊本県立大学 興津会様」とあります。笑

 
24名無事に入場後、この日の調査内容について再確認。その後、予定通り4or3人で
ひとつの調査チームを編成。

総勢22名の調査メンバーは6チームに別れて園内に散っていきました。
(私とM1(14)吉村は見守り隊として別行動)

解散前、少しだけインタビューの練習(笑)。


練習していた3年(12)丸野と森、嶋中のチームは、早速、ゲートのキャストさんに
インタビューを敢行していました。
ちなみに、サンタクロースに扮している方は一言も言葉を発せられなかったそうです。
理由があるとのことですが、どういうことなのでしょう?


3年(12)尾堂、梅田、目代のチームもキャストさんにインタビューを行っています。

3年(12)川口、河邉、古賀、2年(13)松崎のチームは、来場者を捕まえインタビューして
おりました。


これは4年生チーム(上田、藤本、清田、藤村)。4年生チームは調査もですが、それよりも
卒論発表会を終え、GP発表会も終え、ちょっとしたプチ卒業旅行のようになっていたのでは
ないでしょうか。


すべてのチームを追い、上の写真を撮影をしてきたのは見守り隊のM1(14)吉村。
調査チームを記録する随行カメラマンとして働きました。
お昼、私のいるベースキャンプに戻ってきました。
ちなみに、私は最初から最後までずっとベースキャンプ(=喫茶店)に居座っており、
ここでPCを開き仕事をしてました(かなり進みました)。

6チームの調査の様子を追いかけてドキュメント写真を撮ってきた吉村ですが、
ベースキャンプに戻った合間にはご覧のように院ゼミで読むテキスト(トランジション
関係の専門書)を広げ勉強していました。さすが大学院生ですね!


調査終了。15:30に全員集合。



16:00前、すべての調査を終えて、グリーンランドを後にしました。
みな、疲れたようで、バスが動き始めてすぐにご覧の通りです。

 
写真記録を撮ってきた吉村も、院ゼミのテキストを握りしめつつ、玉砕。
私も同じテキストを持って行っており、時間があれば、ゼミをやろうかと
話していたのですが、やっぱり無理でした。

あまり気づかないでしょうが、写真記録を取るのは非常に大変な作業です。
特に今回のように動く人間が対象の場合には。
全チームの記録するわけですから、調査している人たちを探し回り、良い場面が来るまで待ちという
感じなので、吉村は調査メンバーの数倍は確実に歩き回らないといけない。
(昔、玉名でのフィールドワークでは私は歩きすぎて膝を痛め、しばしちゃんと歩けなくなった記憶があります)
吉村がいなかったら、もちろんそれは私の役目でしたが、吉村が代行してくれたので、私は積み残している
仕事をベースキャンプでやり、おかげでほぼ片づけることができました。
積み残しがかなり片付いたので、今後は、12ゼミ生が作る映像の批評や11ゼミ生の卒論添削にずいぶんと
時間を割けるものと。これも吉村のおかげ。12ゼミ生、11ゼミ生諸君、吉村に感謝しましょう。

17:30前に大学着。
みんなグリーンランドで楽しんでもきたでしょうが、同時に調査データをたくさん集めてきた
はずです。それらをしっかりレポートにまとめるよう伝え、解散。長い1日でした。


19時現在、12ゼミ生のいくつかのチームはガリラボに残り、映像作りを行っているようです。
頑張りますねぇ。
いいことです。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿