2015年11月10日火曜日

地域通貨「ガリー」での貧富の差/白亜祭準備は続く

シクラメンは着実に満開へと近づているようです。

クローズアップ。


地域通貨を開始してほぼ1週間(ガリラボ通信2015/11/2)。ひょっとして
貧富の差が生じているのではないとふと疑問に感じ、そのことを居合わせた
M2(14)吉村に伝えたら、早速、ガリーの個人口座(ガリラボ通信2014/11/5)の
調査を始めました。

調査結果です。丁寧に、ジニ係数まで計算しています。1週間前、全員が5,000ガリー
から始まったわけですが、最大で132,500ガリー、最少が500ガリーで、1週間経って、
 ジニ係数=0.36
程度で、まだ貧富の差はそう大きくなさそうです。今後、この格差がどう変化していく
のか楽しみですね。^^;


白亜祭準備は今日も続きます!

ガリラボの今年のテーマの入った巨大な看板が出来上がっていました。
文字は3年(13)上田の手によるものだそうです。

ゴールオブジェクトチームが大きな花火を描いています。

写真ではわかりにくいですが、道場の大きなテーブルからはみ出すほどの
巨大なゴールオブジェクトになっています。
巨大な広用紙の背景は4年(12)山田が持参した専用のはけを使って1時間で
出来上がったようです。、
これを発泡スチロール板に貼り付けて、オブジェクトは完成するはずです。

ゴールオブジェクト作りのために絵具で汚れたテーブルを掃除している12ゼミ生と
手前はその逆に絵具をジオラマに塗っている3年(13)松崎です。

作成中のジオラマ。絵具を塗り終わったら、土をかぶせておりました。
手が込んでます。^^;

これは4年(12)嶋中が手がけていた宝箱(?)。クイズが入っているのでしょうか?
ちょっと理解しておりません。m(_ _)m
外で使うものらしく、雨の予想してのことでしょうが、防水対策がしっかりとられて
います。

Ustreamチームは、お客さんに読んでもらうニュース原稿をラミネート加工して
いました。


その他にも、室内デザインチームは装飾用の印刷をしていたようです。
あちこちで色々なチームが色々なことをやっています。
それらを全部合わせるとガリラボの白亜祭が出来上がるわけです。
残り4日。
それぞれ精度を上げていきましょう。
 

4年(12)小田の宮崎土産。
賞味期限のあるお土産は通貨ガリーが不要なので、みな気兼ねくもらっておりました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿