2017年9月28日木曜日

後期授業の開始前日

明日から後期授業開始ということで、本日は明日以降に向けた打合せでした。

15ゼミ会議。後期の3年生のゼミの運営に向けた会議でした。
3年後期は、こいたまと連動して動くプロジェクトを立ち上げたいと考えています。
このため、4年(14)塚田と秋山に会議に加わってもらい、こいたまの活動内容を紹介
してもらいました。
そこで、3年生がどうかかわっていくかを確認しました。
具体的な内容を固めていくのはこれからですが、15ゼミ生には地域の新しい表現に
挑戦してもらおうと思っています。

その後、3・4年ゼミ長とM2(16)山口、M1(17)多賀とで土曜日の報告会の打合せ。
準備を誰がどう担当し、進めていくのか、そのあたりを打合せました。
とりあえず準備万端のはずです。

それが終わってM2(16)のゼミ。大野と山口から進捗状況について報告を受けました。
牛歩並みですが、とりあえず二人ともに前に進んでいるようです。


さて、今日は早朝から隙間時間にはRicohのTHETA Vと格闘しておりました。
今日の課題にしていたのは3Dタイムラプス動画です。
3D動画は処理時間がどうしても長くなり、サクサクと動かないPCの前で、隙間の時間
だけでは思ったように進みませんでした。
とりあえず、PC上では3Dタイムラプスの作成ができるところまではたどり着きました。
次の写真は、15ゼミ会議の様子を15秒間隔で撮影したものをタイムラプス化し、Ricohの
専用ソフトで閲覧できたところです(写真なのでわからないでしょうが)。



ちなみに、上はTHETAでインターバル撮影した画像をPowerDirectorというソフトでタイム
ラプス化したものです。
ただ、写真だけでわからないと思うので、動画が見せたいと思いました。
PowerDirectorであれば、動画作成後、直接Youtubeにアップロードして閲覧できるはず
だったので、やってみましたが、何故かYoutube上では3Dになりません。orz
必死でやってみましたが、原因不明のまま、今日は時間切れ。
3Dタイムラプス公開は本日無理でした。
朝5時ぐらいから始めて、隙間時間の中で達成し、本日のガリラボ通信で公開しようと
思っていたのですが、目標達成ならずでした。
また別の機会に挑戦します。
安定にできるようになったら、白亜祭のガリラボの様子を3Dタイムラプスで記録して
おきたいと思っています。

ただ、白亜祭がそうした記録するものになっているでしょうか。
ちょっと心配です。
どうにもあまり具体的な動きが見えないからです。
本日の私同様、時間切れで中途半端に終わる可能性もなくはありません。
明日から後期に入ります。
関係している人たちには、具体的な活動に向けた一歩を踏み出してほしい。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿