2017年11月10日金曜日

白亜祭2017前日の準備風景

13時、道場に全員集合。


実行委員長4年(14)谷口が、まだ湯気が出ていそうな(笑)スタッフ冊子を
手に、流れを説明しています。

スタッフ冊子の谷口のあいさつ文です。


会場14番教室への機材搬入は14:30からということで、それまで準備。


14:30になり会場に向かいました。


14番教室で準備開始


道具が紛失しない工夫。使っている道具を書き出し、終わったら返したら
消すしていきます。誰が何を使っているか一目瞭然なので、情報共有として
優れたやり方ですね。昨年もこの方式を採用していたようです。


看板のビニールでカバー。雨対策!

大きな看板が出来上がっています。


電気配線を頑張るx年(14)塘添。今日は私の助手としてこき使いました。
明日は旅立つというのに、最後まで手伝ってました。

17時からミーティング。
飾り付けにと、どこからか草を刈ってきた古谷。ミーティングが一瞬停止
してしまいました。話題をひとりでさらっておりました。笑


ミーティング中です。


現場でやってみると問題が多くでてきましたが、とりあえず本日は20時で
切り上げました。明日の午前中が勝負になりそうです。ハラハラです。

恒例のタイムラプス。本日の様子です。


最後まで手伝ってくれたx年(14)塘添が20時少し前に帰っていきました。
明日の午後には福岡空港からフィリピンに旅立ちます。
白亜祭で忙しい頃に帰国するので冷やかしに来ますと冗談を言ってのですが、冷やかし
どころか状況が分からないなかで数日間かなり作業をしていきました。
いいやつです。


その塘添が去った直後、OB(11)清田がやってきました。

頑張っている後輩にと差し入れを持って。明日、試験があるから差し入れを
おくと、少し話をしたら帰っていきました。
気が利きます、いつもですが。


色々な人たちが過去、現在と関わってきて、その流れの中でガリラボの白亜祭が
作られてきました。
トラブルがたくさんありましたが、克服し、先輩たちに後輩の優秀さを見せつけ
ましょう。
昨年よりも今年、今年よりも来年。成長していかないことには面白くないですから。
 



0 件のコメント:

コメントを投稿