白亜祭にやってきたたくさんの卒業生からの差し入れをバックにしたバラの
花です。人吉の球磨中央高校で頂いてもう10日が経ちますが、まだ大丈夫な
ようです。
白亜祭が終わり、大学内は祭りの後の寂しさが漂っておりましたが、ガリラボも
同様で、14ゼミ生でやってきたのは3人のみでした(4年(14)児玉、谷口、塚田)。
児玉、谷口とはゼミ会議でした。
今週水曜日のゼミを打ち合わせましたが、Hope+の2人だったので2人に関係する
卒論のことを話ていた時間の方が長かったように思います。
白亜祭が終わり、卒論に向けて駆けていかねばなりません。昨年までの卒論発表会の
様子を確認しながら、それに向けた話をしておきました。
もうひとりの4年(14)塚田は、たまb👀k306°+プロジェクトについての打合せ
でした。
塚田に加え集まったのは3年(15)八並、村田、そして青。
それに、連携センターの平野さんに昼休みに加わってもらい、アイデアのブラッシュ
アップ作業。平野さんは色々と資料を持参してくださいました。
「美容」をテーマにストーリーを作っていくという基本方針に対し、平野さん
からのアイデアを組み込んでいき、それをネタにみんなでワイワイと話していたら、
随分と面白い展開になっていきました。
やっぱりアイデア豊富です、平野さんは。
爆笑しながらの昼休みトークで、たまb👀kにとって、たくさんの収穫が得られました。
今日の議論(ブレスト?)を踏まえ、どこを取材するかを決め、市役所と調整を行い、
調整ができれば、市役所にアポ取りをお願いしようと思っています。
11月はやることがいっぱいなので、とにかく急がないといけません。
普通12月が師走で忙しいと言いますが、ガリラボは11月が1年中で一番忙しい。
そう思います。
これは平野さんからのお土産。白亜祭で販売されていた「世界のカレー」です。
かなり高価なものだと聞いています。どうも有難うございました。
祭りの後のガリラボ。本日やってきたのは
4年(14)児玉、谷口、塚田
3年(15)八並、村田、青、園部、宿利、鍬田
でした。ガリフェス、興津会があるので、今後は3年生の活動にシフトしていく
かもしれません。
その関係もあり、夕方以降は3年(15)八並が居残り。久々に私も時間があったので、
八並に今後のことを色々と指示しておきました。具体的な話ではなく、方針について
のことですけど。
「夜の哲学談義」と称し、以前、居残りしているゼミ生に向けてじっくりと話をして
いたとのことを思い出しました。
最近、こうした談義を開催する機会がめっきりと減ってしまいました。
2017年11月13日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿