2011年7月9日土曜日

ガリボイス2011(6月)~3人目の掲載

7月7日分のガリラボ通信です。

七夕の日、3年(09)草原(=ガリボイスの責任者)が読者のひろばに
掲載されていました。
ゼミ内ではなかなか得票できない草原ですが、新聞に掲載されるのが
これで2回目。2/3の確率です。
大したものです。
新聞社は見る目があるんですよ」との楽しそうな本人の声が聞こえて
きそうです



草原のガリボイスは東北の復興と伝統行事の関連について書いて
あります。
今年のテーマは「復興と鎮魂」とのこと。
もうすぐ4ヶ月を過ぎようとしていますが、改めて311のことが甦って
きました。

草原のガリボイスの最後は、

その伝統をこれから守っていかなければならない。

と結ばれています。
実は後期のガリラボのテーマは、これです。
菊陽をフィールドに活動する予定ですが、まさに伝統行事等を残す
手段を色々と考えて行きたいと思っています。
フィールドワークを駆使し集めて、様々な情報を電子書籍の形で表現する
ことで残していけないだろうかと思っているところです。
例えば、鉄砲小路地区にはすでに書籍があり、それを電子書籍によって味
付けしながら、地域をよりリアルな形で甦らせることも可能ではないかと考え
います。

そういうことで、昨日まで東京ビックサイトで同時開催されていた国際ブック
フェアにも顔を出してきましたが、電子書籍への熱い思いのつまった展示
会でした。
出版業界は、電子パブリッシングを目指し、大きく舵を切り始めていることをが
体の芯でわかりました。

なので、ガリラボのテーマは時期的に実にタイミングがいいと思いました。
なお、電子書籍作成にはInDesignが欠かせません。
昨日の展示会でもすべてInDesignが基本でした。
みなさん、頑張って勉強していきましょう。



(番外)


七夕のこの夜、私は新宿で大学時代の友人と会っていました。
25年以上経っての再会でしたが、久しぶりであるに関わらずすぐにわかりました。
基本、あまり変わっていない!
しかし、現在は、エンジニアを卒業して、大企業の本社で管理業務でバリバリにやっ
ているもの、エンジニアから障害児教育に転身して子どもたちと汗を流す毎日を送って
いるもの、私はエンジニアの夢破れ現在にいたっているわけで、方向は様々ですが、
あの一時期を同じ空気を吸っていたというだけで1/4世紀の時間の流れなど関係ない
ほどに話が弾みました。
学生時代の友人って特別なものだと七夕の夜、新宿で飲みながら思いました。
大学時代の友達ってほんとにいいものですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿