2013年1月16日水曜日

県北観光案内板本調査(1日目)

今日は案内板チームの3人娘(3年(09)石原、漆島、吉村)による
荒尾市、玉名市の案内板の本調査初日でした。

本日の予定表と持参する資料等のチェックリストです。
集合時間8:30には全員ガリラボに集合! 8:30前には到着して
いたのです、全員が! 驚異的でした。(ʘДʘ)


大学でカラーズプランニングの山本さんと合流。一緒に玉名地域振興局へ。

玉名振興局では中西さんと合流、そして荒尾市の宮崎兄弟生家にて荒尾
市役所の吉丸さんと合流。
荒尾市内の案内板調査を行いました。


調査は、国のガイドラインを使って作り上げた63項目について客観的、
主観的評価を行ってきました。
これは(↓)、客観的データの測定中。巻尺で幅、高さを測ってます。

これは定規で文字サイズを測っているところです。
こうした客観データを測りながら調査していくと、まあ色々と欠点が見えてくる
ものです。
どこも、突っ込みどころ満載の案内板ばかりでした。
一番最初に予備調査として出かけた時には気づかなかったことも、たくさん気づき、
少し知識が増やして調査に臨むとやはり見えるところが違ってくることを実感。
今日はみんな案内板評論家になっておりました。


玉名では、玉名観光協会の柿添事務局長と合流。
1人、2人と調査隊は増強していきながら調査でした。
新玉名駅内「たまララ」でみんな珈琲を奢っていただきました。感謝。m(_ _)m


本日の最後は立願寺温泉の案内板(白鷺の足湯のところ)。
寒風の中、足湯に入るのも我慢しつつ、調査を全うしました。


本日の調査チーム。5ヶ所の調査でしたが、全部で300項目以上のチェック
データ、そしてたくさんの写真データと、膨大な調査資料を持ち帰りました。
残り2日間の調査で持ち帰るデータを合わせて、2月にはそれらの分析、そして
2月中旬には案内板の現在の実態について、市町村の担当者の方を招いての
報告会が実施されます。
きちんと調査して、それを分析し、報告していく。
もう殆ど卒論のような感じです。
春休みもガリラボは多忙です。が、それ以上に面白くなるはずです。^^


調査中のスナップ。
荒尾市の岩本橋での吉村と石原。楽しそうです。


漆島が持っているのは何だと思いますか。 いくら蛇年とはいえですね、、
蛇の抜け殻です。昨年の10月19日の予備調査の時に見つけていた
ものがまだ残っていたようで、それを持ってきてですね。。。
爬虫類がまるで駄目な私には漆島は天敵です。(。-_-。)


これは足湯から流れてきたお湯で(さぼっている?)吉村です。
かなり寒かったので、こうしたいのはよく分かります。

 
1月18日が本調査の2日目、1月25日が3日目で最終日となります。
どれだけデータが集まるのでしょう。
考えると恐ろしくなるので、考えないようにしておきます。♪(´ε` ) 
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿