2012年7月28日土曜日

きくりん人による「三里木巡礼記」に期待

きくりん人は、今日、ほぼ知られていない地域内だけの祭りの
取材に出かけて行ったようです。
何時ぐらいからあるのか、どこであるのかも良く分からないと
昨日話していましたが、探し当てたようです。
ご覧の通り、小さな神輿(みこし)が出ています。
(写真は4年(09)緒方のツイートを拝借しています)


昔、あまり知られていなかった讃岐うどんをブレークさせたのは、タウン誌
でした。
タウン誌が、無名のうどん屋を「うどん巡礼記」というシリーズ記事で興味
深い形で紹介していったことが全国へのブレークの出発点となったのでした。
この様子はユースケ・サンタマリアが主演した映画「UDON」で知ることがで
きます。
(地域活性化に目覚めたガリラボでは、このUDONをみんなで見たことがあ
ります。DVDはOB(05)山口が借りてきていました)。

きくりん人のメンバーは、現在、菊陽町三里木界隈を精力的に取材して
います。
うどん巡礼記には届かなくても、優れたまちの表現に挑戦してほしい。
だって、きくりん人には、文章だけでなく、音声、映像といった武器があるわけ
ですから・・・・
うどん巡礼記よりきっと面白い三里木の巡礼記が作れるはず!

緒方がツイートしていたもうひとつの写真。
4年(09)中島と志柿。
かき氷で楽しそうです。

菊陽で活動を始めて2年! 卒論が終わる頃には、良い形で何かを
残していけるといいですけど。
いや、こんなに長いことこの地に関わってきたわけです。
残していけるのに決まっています。
だって、2年以上も同じ場所をフィールドに、リアルな活動を続けた大
生グループってそうたくさんはいないでしょうからねぇ。
大学時代の大きな財産になるはずです。
羨ましい限りです。

ところで私は日帰りで東京に出かけてきました。
9:00発のANAで、目的地の新橋のリクルートビルへ。
ここで全国の大学関係者200名ぐらいが集まってのフォーラムがありました。

ジェネリックスキル(何かを生み出していく基本的能力です)をテーマに
したものです。

たくさんの刺激を受けました。
大学で私が関わっているプロジェクトにそれらのアイデアを盛り込んで
いこうと思います。


きくりん人のメンバーは、このジェネリックスキルを三里木の活動で身に
つけてきたはずです。
そう思います。
2年間で明らかに活動の仕方が変わってきていますから。
ひょっとすると、きくりん人をモデルにして、大学生のジェネリックスキル
向上という全国的課題を考えていくのも分かりやすいかなと思いました。


あまり疲れていないと思っていましたが、今になって疲れが・・・
中途半端ですが、今日はこの辺で。m(_ _)m

------

0 件のコメント:

コメントを投稿