2016年8月1日月曜日

ガリラボ白亜祭2016ホームページ公開

今年度のガリラボの白亜祭を紹介するホームページを本日から、広報チーム
TOTATSU(4年(13)塚田、多賀、3年(14)塘添)が公開しました。
まだ全ては完成しておらず、また白亜祭当日まで随時更新していくことになる
ホームページです。
ガリラボ白亜祭2016HP: http://garilabhakua2016.wixsite.com/garilab

また白亜祭に向けた活動の様子はFacebookやTwitterでも広報チームが紹介しています。
 Facebookhttps://www.facebook.com/garilab.hakua/
 Twitter: https://twitter.com/GarilabHakua
ガリラボ関係者はそれぞれ「いいね!」あるいはフォローしてガリラボの白亜祭の動きを
しっかり把握しておいてください。



午後から4年(13)塚田ゼミ長と3年(14)児玉ゼミ長と一緒に9月15日の玉名市での発表会と
フィールドワークについて打ち合わせを行いました。
玉名市商工会館をお借りして卒論についての経過報告を行い、連携先の市役所の職員さんと
一緒に内容をブラッシュアップしていくことを目的にしています。
その後は、ガリラボと市役所とで協力して映像制作を行うことにしており、天水でのロケを
敢行しようと思っています。
その内容について詰めていこうとしているところで、OG(03)松本がやってきました。
大学で仕事があったとのことで、それが終わってガリラボにやってきたのですが、やってきて
すぐに色々な旅行プランを紹介して去っていきました。
話を聞くと、LCCを使った旅行プランには驚くような低価格のツアーがあるんですねぇ。
驚きました。
ゼミ生も一様に驚いていたように思います。

松本が帰ってからゼミ長との打ち合わせの続き。
玉名市のフィールドワークについては、チームたまラボにロケの計画を市役所と打合せ、
練ってもらってから、改めて詳細を詰めていくことになりました。
・・・で終わろうと思っていましたが、ここで、物事を企画するというのがどういうことかを
ゼミ長2人に話(お説教)することになりました。
前例の通りにやるのを企画とは言いません。前例が何だったかを調査し、また参加者の
ニーズなども調査し、その上で対象にしているイベントの意味を明確にして、何をしていく
べきかを考えていくのが企画のはず。その時、前例は考えるための資源であって、踏襲
しなければならないものではありません。
そんな話しをして、私は本部棟の会議へ。。。

会議から戻ってきたら、OG(12)古賀がやってきたとのことでした。近くで仕事が
あったようで、立ち寄ってくれたそうです。
お土産に「くまもと経済」とアイス2箱をもってきたそうです(上の段)。
なお、下段のディズニー土産とハウステンボス土産は、在学生です。誰かわかりますか。
在学生であればすぐにわかりますね。笑


答えは、チームたまラボリーダーの4年(13)松崎です。笑
チームたまラボからのお願い
タマにゃんに投票をお願いします 投票サイトへ
投票IDの登録方法
entry@vote.yurugp.jp に空メールを送ると登録するフォームが表示されます。
フォームでパスワードを設定すると、送ったメアドとパスワードで投票サイトから投票可能です。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿