2016年8月29日月曜日

ホーププロジェクトを牽引する新チーム発足

毎朝、ここを通っているのですが、全く認知していませんでした。

なんと、桜の新木が育っている!
ここは、1年前の台風で大きな桜が倒木した地点です。


1年前の8月25日、台風15号によって貴重な桜が根元から倒れました。
ガリラボ通信2015/8/26で確認ください。
まったくの偶然ですが、それからほぼ1年経った今朝、新しい木が成長
していることに気づいたわけです。
それまで毎日この場所を歩いていたのにも関わらず。。。
ほぼ1年後の今日になって気づいた偶然に驚きながらガリラボに到着しました。
本日は通勤時の気温は22℃ぐらい。
うだるような猛暑日が続いたため、秋を感じる涼しい朝でもありました。
 
倒木した桜のところに新らしい幼木が育ち、桜の再生の事実に気づき、いい気分で
ガリラボに到着してしばらくすると、4年(13)多賀がやってきました。
今日はCoho'zuとの打ち合わせが最初の仕事でした。
参加メンバーは、4年(13)上田、多賀、飯沼の3人。
それに、ゲストとしてOB(M06)黒田(菊陽町)が加わり、大津町をフィールドにした
希望学の展開について打ち合わせを行いました。
打ち合わせの様子の写真を撮っておりません。
せっかく黒田が来ていたわけで、Coho'zuのメンバーは後でかなり後悔をしておりました。


Coho'zuとの打ち合わせが終わり、道場に移動。Coho'zuの4年(13)多賀がプレゼンしています。


プレゼンの相手は3年(14)の4人。この4人を相手にCoho'zuが何を目指しているのかを
説明してくれました。


この4人。14ゼミ生の活動としていく予定のホーププロジェクトを牽引していく
メンバー募集(ガリラボ通信2016/8/23)に対して応募してきた勇気ある4人です。
Coho'zuから基本知識を教えてもらった後、メンバーだけで今後について打ち合わせを
行いました。
1時間ほどの打ち合わせでしたが、その中で、益城町をフィールドにしていくこと、
かなりハードになっていくことなどを確認しました。
(ハードさは成長への条件。ハードさに耐えられるよう親睦も深めながら、大きく
成長していくよう、厳しく鍛えていきたいと思います)


産声をあげたばかりで、まだチーム名もありません。良いチーム名を来週までに
考えてくるようにと宿題を出しています。
今後、ガリラボ通信の中に、このチームが度々、出現していくことになるでしょう。
どうぞ宜しくお願いします。


明日は、このチームの活動フィールドとなる益城町の役場を訪問し、もやいすとの
授業について相談をしてきます。
同時に、このチームの今後のために職員さんとの顔つなぎもしてくる予定です。

新しいチームを前に、私も気合が入ってきました。
楽しく(プレイフルに)、一緒に頑張っていきたい。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿