祭りの後、ガリラボは平穏でした。
白亜前日までのあの喧騒はなくなり、日常の活動へと急速にシフト。
9:00前には4年(09)村中がやってきて、白亜祭で収集したスタンプ
ラリーのアンケート調査の集計作業を開始していました。
その頃、きくりん人も集結し、菊陽町にて彼らの卒論の成果物につい
ての評価をもらうためにインタビューに9:30にでかけました。
お昼ぐらいに戻ってきましたが、なんと4年(09)緒方のフォトモがかなり
の評価を受けたとのことです。
見なれた風景のミニチュア化はかなり強い印象を与えることがわかり
ました。
また映像(志柿担当)、電子書籍(松崎担当)、ライブ放送(中島担当)も
それぞれ評価をもらってきており、その場で簡単な報告を聞いただけで
すが、その内容に強い興味を持ちました。
来年度以降の計画などが私の頭の中を駆け回り、ちょっとしした興奮を
味わいました。
今後のこともあるので、M1(12)坂本、きくりん人ジュニアを交え、時間を
とってじっくりと話を聞くことにしました。
なお、M1(12)坂本とは午前中ゼミを行いましたが、今日はてっきり大塚と
だと思っていたので、そっちの準備をしていましたが、違いました。
個別ゼミの時間になって坂本がやってきたので「おかしいな」とは思った
のですが・・・。悪いことをしました。申し訳ない。
ただし、ゼミの中では新しいアイデアがたくさん生まれました。
三里木カレッジ(仮)とかですね! そのアイデアときくりん人が持ち帰って
きた情報とが化学反応を起こしそうな気がしていて、ちょっと楽しみになっ
ております。
坂本とのゼミを忘れていましたが、新しいアイデアが生まれたということで
許してもらいたいと思います。♪(´ε` )
今日は、時間は前後しますが、M2(11)冨田、4年(09)谷、市川、本多、草原、
2年(11)上田、藤本がやってきて、それぞれの作業や打合せ行いました。
3年生(10)はということ、森本、石原、吉村、清原、漆島、辛島らが集まり
今週末の興津会の打合せや買い出しにでかけておりました。
休む暇無しです。
平穏ながらも新たな日常が始まりました。
ところで3年(10)森本の依頼で、過去のゼミ生のデータをバックアップしてある
遺跡(ハードディスク)の発掘作業をしていましたら、懐かしいデータ類(パワポ、
写真、動画等々)をたくさん発見しました。
写真や動画はここではちょっと紹介できませんが、あるパワポ(04ゼミ生が
3年の時、最後のゼミで使ったもの)にこんなスライドがありました。
何かをやるには、「断固たる」が大事です!
その直後のスライド(の一部)がこんなものでした(↓)。
3年の最後に卒論について話をしたようです。
次は卒論!
白亜祭が終わったら、次は卒論。
ガリフェス、興津会が終わったら、次は卒論。
とにかく、次は卒論。
卒論に09ゼミ生は全力投球してください。
なお、12月15日の卒論発表会の順番も熟慮の末に決めました。
0 件のコメント:
コメントを投稿